ここから本文です。
更新日:2021年11月23日
安曇野建設事務所
11月19日(金曜日)9時30分から正午にかけて中房線道路愛護会の皆さんと、安曇野警察署、中信森林管理署、安曇野市と協働して、通称中房線と呼ばれる県道槍ヶ岳矢村線の落ち葉清掃と道路脇水路の清掃を行いました。コロナ対策のため、参加者を縮小し、全体区間約12キロメートル(宮代ゲートから中房ゲート)のうち、落ち葉や土砂の堆積が著しい約5キロメートル区間を4班に分かれ総勢43名で2時間程度作業を行いました。水路にたまった泥はたくさんの水分を含み、雑草の根も混ざっていたため、泥の除去はたいへんな作業となりました。
中房線は、12月1日(水曜日)から4月22日(金曜日)まで冬期閉鎖の予定ですが、この作業を行うことで、春の交通解放時に利用者の皆様が安全に通行できれば幸いです。
7月2日(金曜日)9時30分から正午にかけて中房線道路愛護会の皆さんと、安曇野警察署、中信森林管理署、安曇野市と協働して、通称中房線と呼ばれる県道槍ヶ岳矢村線(対象区間約12キロメートル)の枝払いと草刈り作業を行いました。コロナ対策のため、参加者を縮小しましたが、総勢50名の参加をいただきました。時折り雨が強く降る中での作業となりましたが、道路脇の草がきれいになり、安全な通行ができるようになりました。