ホーム > 安曇野建設事務所 > R021210南安曇農業高校現場見学会

ここから本文です。

更新日:2021年3月29日

安曇野建設事務所

建設系学科の高校生(南安曇農業高等学校生徒)を対象とした工事現場研修会を実施しました。(令和2年12月10日)

 南安曇農業高等学校の環境クリエイト科2年生30名が、県の工事である一級河川黒沢川の調節池工事と県道有明大町線の橋梁下部工事の現場を見学しました。

 研修を受けた生徒からは、「技術よりも人付き合いや信頼感が大事だと聞いて、その通りだと思った」「普段使っている道や橋なども様々な人の努力の結晶だということが改めて実感できた」「現場で働いている方々の技術の高さや、地域への思いを感じることができた」などの感想をいただきました。建設産業の重要性、やりがいのある仕事であることなどを感じ、将来に向けて大いに参考になったようです。

 この実務研修は、長野県建設業協会安曇野支部との共催により実施しました。また、説明いただいた施工業者の猿田建設株式会社、株式会社武井組の皆様ありがとうございました。

※この取組は、次世代を担う建設技術者を育成するため、建設業関係団体と長野県が協働して、工事現場見学会、実務研修などを行っているもので、安曇野地区における本年度の取組の一つです。

日程

12時40分 ~ 12時50分 開講式

13時15分 ~ 13時45分 一級河川黒沢川・調節池工事研修

14時20分 ~ 14時50分 県道有明大町線(鼠穴橋)・橋梁下部工事研修

15時15分 ~ 15時30分 閉講式

工事現場研修の状況

        ganbakurosawa1genbakurosawa2

                                                     一級河川黒沢川・調節池工事

 

genbanezumiana1            genbanezumiana2

                                             県道有明大町線(鼠穴橋)・橋梁下部工事

お問い合わせ

所属課室:長野県安曇野建設事務所総務課

長野県安曇野市豊科4960-1

電話番号:0263-72-8880

ファックス番号:0263-72-8882

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?