ホーム > 長野県消防防災航空センター > 長距離進出航法訓練を実施しました

ここから本文です。

更新日:2020年4月1日

消防防災航空センター

長距離進出航法訓練を実施しました

長距離航法雲上 長距離航法タワー

    高度13,000ftでの計器飛行(妙高上空)               東京都心上空

長距離航法訓練新潟 長距離航法訓練群馬

     新潟県消防防災航空隊と交流                 群馬県防災航空隊と交流

  (青色の機体は新潟県防災ヘリ「はくちょう」)

長距離航法訓練東京 長距離航法訓練山梨

      東京消防庁装備部航空隊の見送り              山梨県消防防災航空隊と交流

 

 3月8日と11日に長距離進出航法訓練を実施しました。

 この訓練は大規模災害時に広域航空応援や緊急消防援助隊として出動する際の進出訓練であり、応援協定区域の調査、各県のヘリポートへの離着陸方法の確認及び連携体制の強化を兼ねており、8日は新潟空港、11日は群馬ヘリポート、東京ヘリポート及び山梨県双葉ヘリポートに着陸しました。

 長野県内の飛行とは違う危険因子をクルー全員で共有しながら訓練を実施しました。

 ご協力いただいた、新潟県消防防災航空隊、群馬県防災航空隊、東京消防庁装備部航空隊及び山梨県消防防災航空隊の皆様には温かく迎え入れていただき所期の目的を達成することができました。

 

お問い合わせ

所属課室:長野県消防防災航空センター 

長野県松本市大字空港東9030

電話番号:0263-85-5512

ファックス番号:0263-85-5513

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?