ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 避難所における段ボールベッド設置・体験研修会を開催します

ここから本文です。

更新日:2022年11月24日

避難所における段ボールベッド設置・体験研修会を開催します

 県は、大規模災害発生時の避難所のTKB(トイレ・キッチン・ベッド)環境改善に向けて、市町村・NPО団体・民間企業等と連携して様々な取組を進めています。 避難所における良好な睡眠環境の確保に向けて、段ボールベッドの搬入・組立作業等を体験する研修会を開催します。

1 日 時

 11月30日(水) 10時30分~12時30分

2 場 所

 長野県総合教育センター(塩尻市大字片丘字南唐沢 6342-4)

3 参加者

 市町村職員、市町村社会福祉協議会職員等

4 研修内容

 (1)講  義  コロナ禍における避難所の環境改善について

 (2)体験研修  段ボールベッドの設置体験研修(避難所に見立てた会場に段ボールベッドの搬入から組立・設置、ゾーニングを実施する)

5 講 師

  一般社団法人 避難所・避難生活学会 常任理事 水谷 嘉浩 氏

                   (Jパックス株式会社 代表取締役社長)

6 取材について

 (1)カメラ等による撮影は可能ですが、研修の妨げとならないよう、撮影場所等については係員の指示に従ってください。また、研修中における参加者への取材はご遠慮願います

 (2)訓練に係る取材を希望される場合は、別紙「取材申込書」に記入の上、11月28日(月)午後3時までに危機管理防災課へFAX(026-233-4332)により提出してください。

 
 
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:危機管理部危機管理防災課

担当者名:(課長)血脇秀明(担当)溝口雅也

電話番号:026-235-7184

ファックス番号:026-233-4332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?