ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 「市町村減災トップセミナー」を開催します

ここから本文です。

更新日:2022年12月16日

 

「市町村減災トップセミナー」を開催します

長野県(危機管理部)プレスリリース 令和4年(2022年)12月16日

災害発生時において、住民の生命や財産を守る重要な責務を担う市町村長等を対象に、初動対応、被災者支援、報道対応など災害時の具体的な対応について学ぶ研修会を開催します。

日時

令和4年12月23日(金曜日) 13時00分から16時30分まで

場所

犀北館ホテル(長野市県町528-1)

参加者

市町村長及び副市町村長、市町村・県防災担当者

カリキュラム

(1)開講(13時00分)

(2)第1部講演(13時05分~)

  • 「災害発生時の首長の初動対応」
     長野県防災総合アドバイザー(元 気象庁長官) 西出 則武 氏

(3)第2部演習(13時55分~)

  • 講義「災害対応における広報のあり方」
    人と防災未来センター 特別研究調査員 福本 晋悟 氏
    (株式会社毎日放送 総合編成局マーケティング・PR部)
  • ワークショップ「目標管理型災害対応」
    地震発災後72時間以降の被災者支援を想定したグループワーク

  • 模擬記者会見

  • 講評

(4)閉講(16時30分)

その他

(1)取材を希望される場合は、別紙「取材申込書」に記入の上、12月22日(木曜日)正午までに危機管理防災課へFAX(026-233-4332)により提出してください。

(2)研修中の出席者への取材は御遠慮ください。

(3)発熱等の風邪症状がある方は、取材を御遠慮ください。また、マスク着用、手洗いや手指消毒など、基本的な感染防止対策等の徹底に御協力ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:危機管理部危機管理防災課

担当者名:(課長)血脇秀明(担当)小原拓弥

電話番号:026-235-7184

ファックス番号:026-233-4332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?