ここから本文です。
更新日:2023年2月22日
長野県(危機管理部)プレスリリース令和5年(2023年)2月22日
県は、大規模災害発生時の避難所のTKB(トイレ、キッチン、ベッド)環境改善に向けて、市町村・NPO団体・民間企業等と連携して様々な取り組みを進めています。
市町村やキッチンカー事業者、民間企業等がお互いに交流し、災害時における避難所等への食支援の重要性について理解を深め、温かい食事が提供できる仕組みづくりを推進するための交流会を実施します。
令和5年3月16日(木曜日)午前10時00分から午後3時30分まで
TOiGO WEST 4F 大学習室及びTOiGO広場(長野市鶴賀1200)
長野県・長野県災害時支援ネットワーク(N-net)
市町村職員、社会福祉協議会職員、災害時の食支援に関心がある団体、企業の方等
500円(ランチタイム交流会実費負担)
右のQRコードよりお申し込みください(3月8日〆切)
取材を希望される場合は、事前に危機管理防災課(026-235-7184)へご連絡ください。
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください