ここから本文です。
更新日:2021年12月1日
長野県(健康福祉部)プレスリリース令和3年(2021年)12月1日
新型コロナウイルス感染症の影響を受け休業や失業等により収入が減少し、生活資金を必要とする方を対象とする緊急小口資金等特例貸付の申請受付期間が令和4年3月31日まで延長されるとともに、償還(返済)の開始時期が変更されます。
※下線部が変更箇所
区 分 |
申請受付期間 |
償還開始時期 |
|||
変更前 |
変更後 |
変更前 |
変更後 |
||
緊急小口資金 |
~R3.11月末 |
~R4.3月末 |
猶予期間:1年間 (R4.3月末以前に償還開始の場合はR4.3月末まで) |
猶予期間:1年間 (R4.12月末以前に償還開始の場合はR4.12月末まで) |
|
総合 |
初回貸付 |
||||
延長貸付 |
R3.6月末で終了 |
猶予期間:1年間 (R4.3月末以前に償還開始の場合はR4.3月末まで) |
猶予期間:2年間 (R5.12月末以前に償還開始の場合はR5.12月末まで) |
||
再貸付 |
~R3.11月末 |
~R3.12月末 |
猶予期間:3年間 (R6.3月末以前に償還開始の場合はR6.3月末まで) |
猶予期間:3年間 (R6.12月末以前に償還開始の場合はR6.12月末まで) |
|
緊急小口資金 |
総合支援資金(生活支援費) |
貸付上限 |
学校等の休業、個人事業主等の特例の場合:20万円以内 その他の場合:10万円以内 |
単身世帯:月15万円以内 2人以上世帯:月20万円以内 貸付期間:原則3月以内 (再貸付の申請はR3.12末まで) |
償還期間 |
2年以内 |
10年以内 |
貸付利子 |
無利子 |
※一定の要件に該当する場合は国の償還免除制度のほか、県独自の償還金補助制度があります。
お住いの市町村の社会福祉協議会(連絡先は下記URLを参照)
http://www.nsyakyo.or.jp/upload/bfac7e202dc73ea21b4ab151190213de24be39b4.pdf
社会福祉法人長野県社会福祉協議会(電話026-226-2036、平日9時~17時)
ホームページ http://nsyakyo.or.jp/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください