ここから本文です。
更新日:2023年1月19日
福祉大学校保育実習室は、学生が日常的に子どもと関わる中で、保育士としての実践力や応用力を養う重要な役割を果たしてまいりました。
このたび、学生の演習の場を確保しつつ、社会情勢の変化により多様化する保育ニーズに広く適応できる保育士の養成に資するため、民間活力を導入することとし、保育施設の設置・運営をいただける事業者を、プロポーザル(企画提案)方式により募集します。
諏訪市清水2-2-15
昭和32年10月
幼児を保育し、その健全な成長を図るとともに、福祉大学校の学生が知識や技術の習得を目指す演習の場を提供する。
現に保育所又は認定こども園を運営する法人であること、など
詳細については、ホームページをご確認ください。