ここから本文です。
更新日:2023年2月7日
中信教育事務所
名称 | 指定年月日 | 員数 | 所有者 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
木造十一面観音及両脇侍立像 | 大正3年8月25日 | 3躯 | 牛伏寺 | 松本市内田2573 |
木造釈迦如来及両脇侍像 | 大正3年8月25日 | 3躯 | 牛伏寺 | 松本市内田2573 |
木造薬師如来坐像 | 大正3年8月25日 | 1躯 | 牛伏寺 | 松本市内田2573 |
木造大威徳明王像 | 大正3年8月25日 | 1躯 | 牛伏寺 | 松本市内田2573 |
筑摩神社本殿 | 昭和5年5月23日 | 1棟 | 筑摩神社 | 松本市大字筑摩2-6 |
若宮八幡社本殿 | 昭和28年8月29日 | 1棟 | 若宮八幡社 | 松本市筑摩3-6-2 |
孔雀文磐 | 昭和34年12月18日 | 1面 | 松本市 |
松本市丸の内4-1 (松本市立博物館) |
宋版漢書 | 昭和55年6月6日 | 60冊 | 松本市 | 松本市中央4-2-22 |
馬場家住宅 | 平成8年12月10日 | 6棟 | 松本市、個人所有 | 松本市内田357-6 |
旧松本高等学校本館講堂 | 平成19年6月18日 | 2棟 | 松本市 | 松本市県3-1-1 |
木造阿弥陀如来坐像両脇侍像 | 昭和12年8月25日 | 3躯 | 真光寺 | 松本市梓川上野1918 |
大宮熱田神社本殿 | 昭和24年2月18日 | 1棟 | 大宮熱田神社 | 松本市梓川梓4419 |
大宮熱田神社若宮八幡宮本殿 | 昭和24年2月18日 | 1棟 | 大宮熱田神社 | 松本市梓川梓南北条 |
田村堂 | 昭和28年8月29日 | 1棟 | 松本市 | 松本市波田4570-17 |
牛伏川本流水路(牛伏川階段工) | 平成24年7月9日 | 1ヶ所 | 長野県 | 松本市内田字内田山 |
旧松本区裁判所庁舎 | 平成29年11月28日 | 1棟 | 松本市 |
松本市島立新切2196-1 (松本市歴史の里 |
馬場家住宅(松本市) |
旧松本高等学校本館(松本市) |
旧松本高等学校講堂(松本市) |
|
名称 | 指定年月日 | 員数 | 所有者 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
若一王子神社本殿 | 昭和6年1月19日 | 1棟 | 若一王子神社 | 大町市大町2097 |
木造棟札 | 昭和9年1月30日 | 27枚 | 仁科神明宮 | 大町市社1159 |
盛連寺観音堂 | 昭和24年5月30日 | 1棟 | 盛蓮寺 | 大町市社2937 |
鉄鰐口 | 昭和32年2月19日 | 1口 | 大町市社木舟部落 |
大町市大町8056-1 (大町山岳博物館) |
御正体 | 昭和36年12月17日 | 5面 | 仁科神明宮 | 大町市社1159 |
木造千手観音立像 | 昭和9年1月30日 | 1躯 | 覚音寺 | 大町市八坂藤尾 |
木造持国天立像木造多聞天立像 | 昭和9年1月30日 | 2躯 | 覚音寺 | 大町市八坂藤尾 |
旧中村家住宅主屋・土蔵 | 平成9年12月3日 | 2棟 | 大町市美麻地区 | 大町市美麻17668 |
名称 | 指定年月日 | 員数 | 所有者 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
小野家住宅 | 昭和48年6月2日 | 2棟 | 個人所有 | 塩尻市塩尻町39 |
嶋﨑家住宅 | 昭和48年6月2日 | 1棟 | 個人所有 | 塩尻市片丘8066-1 |
小松家住宅 | 昭和48年6月2日 | 1棟 | 個人所有 | 塩尻市片丘9038 |
堀内家住宅 | 昭和48年6月2日 | 1棟 | 個人所有 | 塩尻市堀ノ内117 |
深澤家住宅 | 平成17年7月22日 | 3棟 | 個人所有 | 塩尻市贄川1622 |
手塚家住宅 | 平成19年12月4日 | 3棟 | 個人所有 | 塩尻市大字奈良井379 |
旧中村家住宅 | 令和2年12月23日 | 1棟 | 塩尻市 | 塩尻市大字奈良井311 |
名称 | 指定年月日 | 員数 | 所有者 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
松尾寺本堂 | 昭和34年6月27日 | 1棟 | 松尾寺 | 安曇野市穂高有明 |
北条虎吉像 | 昭和43年4月25日 | 1個 | (財)碌山美術館 | 安曇野市穂高5095-1 |
曽根原家住宅 | 昭和48年6月2日 | 1棟 | 個人所有 | 安曇野市穂高有明1632 |
松尾寺本堂(安曇野市) |
名称 | 指定年月日 | 員数 | 所有者 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
林家住宅 | 平成13年6月15日 | 4棟 | 個人所有 | 南木曽町吾妻2187-1 |
読書発電所施設 | 平成6年12月27日 | 3棟 | 関西電力、南木曽町 | 南木曽町読書三留野 |
白山神社 | 昭和12年8月25日 | 4棟 | 白山神社 | 大桑村殿1755-1 |
定勝寺本堂 | 昭和27年3月29日 | 1棟 | 定勝寺 | 大桑村須原831-1 |
定勝寺庫裏 | 昭和27年3月29日 | 1棟 | 定勝寺 | 大桑村須原831-1 |
定勝寺山門 | 昭和27年3月29日 | 1棟 | 定勝寺 | 大桑村須原831-1 |
定勝寺山門(大桑村) |
名称 | 指定年月日 | 員数 | 所有者 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
木造大日如来坐像 | 昭和24年2月18日 | 1躯 | 岩殿寺 | 筑北村坂北8096-1 |
金銅十一面観音釈迦聖観音像御正体 | 昭和34年12月18日 | 1面 | 岩殿寺 | 筑北村坂北別所 |
木造薬師如来坐像 | 昭和24年2月18日 | 1躯 | 福満寺 | 麻績村日向2120 |
木造不動明王立像・木造毘沙門天立像 | 平成8年6月27日 | 2躯 | 福満寺 | 麻績村日向2120 |
神明社 | 平成5年4月20日 | 5棟 | 神明社 | 麻績村麻5583 |
神明社(麻績村) |
名称 | 指定年月日 | 員数 | 所有者 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
銅造菩薩半跏像 | 昭和57年6月5日 | 1躯 | 観松院 | 松川村1324-2 |
神明社 | 昭和30年2月2日 | 2棟 | 神明社 | 白馬村神城13166 |
神明社(白馬村) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください