ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 都心のショールーミング拠点を活用したテストマーケティング・プロモーション支援事業への参加事業者を募集します

ここから本文です。

更新日:2022年7月29日

都心のショールーミング拠点を活用したテストマーケティング・プロモーション支援事業への参加事業者を募集します

 長野県(産業労働部)プレスリリース 令和4年(2022年)7月29日

自社商品のマーケティングデータ取得や認知度向上を目指す事業者を支援するため、都心のショールーミング拠点※において商品の出品・販売とともに、消費者の反応や行動データのフィードバックを受けることができるテストマーケティング・プロモーション支援事業を実施します。
※店舗で商品サンプルを確認し、併設したタブレット機器等を介してECサイトでの購入を行う購買方法を採用している施設

1 事業の概要について

実施場所 b8ta Tokyo - Yurakucho
(ベータ有楽町店)
(〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル1階)
実施期間 令和4年10月1日(土)~令和4年10月31日(月)
対象事業者 県内に本社または主たる事業所を有し、消費財生産を行っている事業者で
あること。また、マーケティングや商品改良に対する高い意欲があること。
対象商品 加工食品(飲料・酒類含む)、雑貨・工芸品等※要冷品は不可

2 支援内容

(1)長野県特設コーナーを開設し、商品を展示・販売します。
(2)店舗スタッフの接客により、商品認知度の向上や理解促進を図ります。
(3)AIカメラ等による来店者の行動分析データを提供します。
(4)店舗スタッフが接客を通じて、来店客の生の声の収集し、フィードバックします。

3 事業説明会・参加申込方法について

本事業への参加申込について

別添様式「出展申込書」により、メールにて下記送付先あてにお申込みください。
申込メールアドレス:eigyo@pref.nagano.lg.jp
申込〆切:8月23日(火)17時

事業説明会について 開催日時:令和4年8月18日(木)14時〜16時(WEBにより実施)

参加希望者は「ながの電子申請サービス」よりお申込みください。
申込URL:https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=24229(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
申込〆切:8月10日(水)正午
※本事業へ参加を希望される方は、必ず参加してください。

b8ta(ベータ)について

2015年、米国・サンフランシスコで誕生。商品を出品・販売するための「場所」と来店者に商品説明やデモ等を行う「接客」の機能を有するとともに、来店者の「行動データ」を取得しマーケティングデータとして提供することができます。
日本では首都圏中心に4店舗を展開中。(参考URL:https://b8ta.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:営業局 

担当者名:(次長)山口 光彦 (担当)手塚 裕介

電話番号:026-235-7248

ファックス番号:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?