ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 〈バイ・山の洲(くに)のイベント情報〉静岡伊勢丹に静岡・山梨・長野・新潟の事業者が出店して令和4年度「バイ・山の洲」物産展が初開催されます

ここから本文です。

更新日:2022年7月4日

〈バイ・山の洲(くに)のイベント情報〉
静岡伊勢丹に静岡・山梨・長野・新潟の事業者が出店して令和4年度「バイ・山の洲」物産展が初開催されます

長野県(産業労働部、観光部)プレスリリース令和4年(2022年)7月4日

静岡・山梨・長野・新潟の中央日本四県では、互いの発展を目指し、「中央日本四県知事共同宣言(バイ・山の洲(くに))」を行っています。
今般、この宣言の一環として、4県の特産品を販売する「バイ・山の洲(くに)」物産展を下記のとおり開催しますのでお知らせします。

1 物産展の概要

(1)開催日

令和4年7月6日(水曜日)から11日(月曜日)まで 午前10時から午後6時30分まで(最終日は午後4時まで)

(2)会 場

静岡伊勢丹 8階「大催事場」(静岡市葵区呉服町1丁目7)

(3)主催者

主催:(株)静岡伊勢丹 共催:静岡県
協力:山梨県、長野県、新潟県、I LOVE しずおか協議会、静岡商工会議所

(4)内 容

(1) 静岡・山梨・長野・新潟4県の特産品販売
(2) 山の洲(くに)4県の食と観光PR

※「バイ・山の洲」物産展の詳細は、静岡伊勢丹のホームページをご確認ください。

(ホームページURL) 
https://www.isetan.mistore.jp/shizuoka/event_calendar/20220706yamanokuni.htm(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
 

2 オープニング式典

(1)日 時

令和4年7月6日(水曜日) 午前9時30分から午前10時40分まで

(2)会 場

静岡伊勢丹 1階「正面玄関」及び8階「大催事場」(静岡市葵区呉服町1丁目7)

(3)内 容

9時30分~9時50分  オープニング式典(1階「正面玄関」)

【出席者(敬称略)】
・静岡県 県知事 川勝 平太
・山梨県 観光文化部 部長 赤岡 重人
・長野県 産業労働部 営業局長 金井 伸樹
・新潟県 農林水産部 副部長 稲垣 正子
・静岡伊勢丹 代表取締役社長 秋野 孝三

【内 容】
・挨拶
・テープカット ※各県のマスコットキャラクターも同席

9時55分~10時25分  会場視察(8階「大催事場」)

10時30分~10時40分 囲み取材(1階「正面玄関」)

 

【参考】
「バイ・山の洲」について

四県(新潟・山梨・静岡・長野)の特産品の相互購入や域内観光を推進する取り組み
詳細は別紙1(中央日本四県知事共同宣言「バイ・山の洲(くに)」)をご覧ください。
 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:営業局 

担当者名:(次長)山口光彦(担当)奥原知幸

電話番号:026-235-7248

ファックス番号:026-235-7496

所属課室:観光部観光誘客課

担当者名:(課長)若林憲彦(担当)山口史靖

電話番号:026-235-7254

ファックス番号:026-235-7257

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?