ここから本文です。
更新日:2021年8月11日
福祉大学校
令和3年7月30日(金曜日)
今年度2回目のオープンキャンパス!はじまり!はじまり~!
暑い中おいでいただいた皆さんを、学生がお出迎え~☆
全体説明会で、学校の説明などを行いました。
その後は…
各クラス会場に分散し、学生が模擬授業を行いました!
今回は食品トレーやペットボトルなどの廃材を使って、「海の生き物」を製作☆
製作しながら、学生が皆さんとお話し♪
福祉大学校のいろんなこと、聞けたかな~?!
製作の後は、クラスみんなで手遊び・体操☆
お兄さん先生・お姉さん先生になりきってね!
コミュニティホールで一堂に会し、「おしまいイベント」!
皆さんが作ったお魚たちが海でスイスイ泳ぎ始めました☆彡
「おさかな天国」を踊って、一緒に海を盛り上げよう!!
保育2年生の「ショートショートミュージカル」
『おもちゃの気持ち』♪
曲、シナリオ…学生が手作りしました☆
最後は、福祉大学校で大切に歌われ続けている曲
「ともだちになるために」を手話で披露☆
笑顔の花がたくさん咲いたオープンキャンパス☆★
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!!!
~後日談~
オープンキャンパス後、作った海の生き物たちはホールに飾っています☆
夏のあいだ、お客さんや園児・学生たちをお出迎えしています♡
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください