ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 技術管理室紹介 > 公共事業の整備効果事例

ここから本文です。

更新日:2022年1月14日

 

公共事業の整備効果事例

県民の皆様に、公共事業に対し一層の御理解をいただくため、公共事業本来の役割(地域の安全・安心の確保など)に加え、地域の活性化や観光振興など、地域に及ぼす多面的な効果をまとめた事例を紹介します。

整備効果の一例(抜粋)

佐久建設事務所(道路改良事業)(PDF:625KB)

木曽建設事務所(道路改良事業)(PDF:832KB)

松本建設事務所(街路事業)(PDF:2,600KB)

松本地域振興局(農業基盤整備事業)(PDF:5,146KB)

北アルプス地域振興局(農業基盤整備事業)(PDF:5,463KB)

 

 ★県内で整備が進められている高速道路のストック効果★

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部建設政策課技術管理室

電話番号:026-235-7294

ファックス:026-235-7482

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?