ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 「県民の希望をかなえる少子化対策の推進に関する条例(仮称)」骨子(案)についてご意見を募集します
ここから本文です。
更新日:2022年1月6日
長野県(議会事務局)プレスリリース令和3年(2021年)12月6日
ご意見の募集は終了しました。お寄せいただいたご意見の概要及び調査会の考え方については、後日公表します。
長野県議会少子化対策条例(仮称)制定検討調査会では、少子化対策を推進し、結婚、妊娠、出産及び子育ての希望をかなえることができる社会の実現を目的とする「県民の希望をかなえる少子化対策の推進に関する条例(仮称)」の検討を行っております。この度、条例の骨子(案)を作成しましたので、広く県民の皆様からご意見を募集いたします。
「県民の希望をかなえる少子化対策の推進に関する条例(仮称)」骨子(案)へのご意見
令和3年12月6日(月曜日)から令和4年1月5日(水曜日)まで
次のリンクからご覧いただけます。
※議会事務局調査課(県庁議会棟1階)でもご覧いただけます。
次の提出様式をダウンロードし、ご記入の上、郵送、ファクシミリ、電子メールのいずれかによりご提出ください。
【郵送】
〒380-8570(県庁専用番号のため住所記載不要)
長野県議会事務局調査課審査係あて
【ファクシミリ】
026-235-7363
【電子メール】
chosa(アットマーク)pref.nagano.lg.jp
※(アットマーク)は@に置き換えてください。
※件名に、「県民の希望をかなえる少子化対策の推進に関する条例(仮称)骨子(案)への意見」と記入してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください