ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 第77回新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会を開催します

ここから本文です。

更新日:2021年10月1日

第77回新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会を開催します

                                             長野県(危機管理部)プレスリリース 令和3年(2021年)10月1日

 新型コロナウイルス感染症に関する感染症対策、相談、医療体制等に関して県内の有識者の皆様からご意見をお聞きするため、懇談会を開催します。

1.日時

 令和3年10月5日(火曜日)午後5時30分から午後7時まで(予定)

2.場所

 長野県庁特別会議室

3.懇談内容(予定)

(1)新型コロナウイルス感染症に関する今後の対応について

(2)その他

4.出席者(予定)

(1)委員(五十音順)(敬称略)
  金井信一郎(信州大学医学部附属病院感染制御室副室長)
  久保惠嗣(長野県立病院機構理事長)
  田中昌彦(長野県医師会常務理事)
  本田孝行(信州大学医学部病態解析診断学教室委嘱講師)
  松本あつ子(長野県看護協会会長)
  南希成(県立こども病院総合小児科副部長兼感染症科部長)
  山﨑善隆(長野県立信州医療センター副院長兼感染症センター長)

(2)オブザーバー(敬称略)
  小林良清(長野市保健所長)
  塚田昌大(松本市保健所長)
  小松仁(松本保健福祉事務所長)
  長瀬有紀(長野保健福祉事務所長)

(3)県
  阿部知事、関係部局長

5.その他

  • 懇談会の公開は、冒頭のみとさせていただきます。あらかじめご了承ください。なお、終了後、懇談概要について説明を行う予定です。
  • この懇談会は、テレビ会議(県庁、松本合同庁舎)により開催します。(松本合同庁舎での取材はご遠慮ください。)

関連資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室

電話番号:026-232-0111(内線4703)

ファックス番号:026-233-4332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?