ホーム > 飯田建設事務所 > 事業概要 > リニア関連道路整備 > 第1回リニア関連道路整備等に関する事業説明会を開催しました

ここから本文です。

更新日:2019年1月1日

飯田建設事務所

第1回リニア関連道路整備等に関する事業説明会を開催しました

リニア中央新幹線の長野県駅の利便性向上、周辺の渋滞緩和や高速道路と一体化する道路整備について、事業計画の地元説明会を開催しました。

日時及び会場

(1)平成26年12月9日(火曜日)午後2時/会場:南信州・飯田産業センター大ホール(参加者約300名)
(2)平成26年12月9日(火曜日)午後7時/会場:南信州・飯田産業センター大ホール(参加者約200名)
(3)平成26年12月12日(金曜日)午後7時/会場:麻績の館人形劇ホール(参加者約150名)
(4)平成26年12月13日(土曜日)午後7時/会場:麻績の館人形劇ホール(参加者約80名)

主な説明内容

  • 国道153号 飯田北改良(上郷~座光寺間)
  • 長野県駅~座光寺スマートIC(仮称)の道路新設

※整備の目的と道路の規格を示した上で、それぞれ3つのルート帯とルート帯選定時の評価項目を提案しました。今後、この中から1つのルート帯を選定していく予定です。

関連資料

  • 当日配布資料及びスライド資料については以下の通りです。

当日配布資料(PDF:514KB)
当日スライド資料【一括版】(PDF:3,163KB)

 

担当部署

整備課計画調査係
担当者 (課長)木下昌明、(係長)中村勇一、(担当)山浦浩太
電話 (直通)0265-53-0451
(代表)0265-23-1111(内線)2637
ファックス 0265-24-5412
メール iidaken-seibi@pref.nagano.lg.jp

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県飯田建設事務所整備課

長野県飯田市追手町2-678

電話番号:0265-23-1111

ファックス番号:0265-24-5412

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?