ここから本文です。
更新日:2021年6月11日
長野県(健康福祉部)プレスリリース 令和3年(2021年)6月11日
新型コロナウイルス感染症軽症者等の宿泊療養を行う県内5か所目の宿泊療養施設の運用を北信地域で開始します。
令和3年6月15日(火曜日)から令和3年9月30日(木曜日)まで
北信地域の宿泊施設(※施設名は非公表とします)
新型コロナウイルス感染症の陽性者のうち、軽症者等(軽症者や無症状者)で、医師の診察により宿泊施設での療養が可能であるとされた方
(1)受入予定
最大148名程度
(2)運営方法
外部委託により、運営スタッフ、看護師を配置して24時間体制で運営
(3)健康管理体制
医師:オンコール体制(地元医師会)
看護師:常駐による健康観察(1日2回、遠隔健康観察システムを活用した体温・酸素飽和度の測定結果の確認とビデオ通話による健康状態の聞き取り)、健康相談(随時)
(4)療養生活
療養者は原則として、1日3回の食事の受取で施設内の所定の場所へ移動する以外は、入所から退所まで居室(バス・トイレ付)内で過ごします。
(5)留意事項
宿泊療養施設への訪問、取材はできませんので、ご理解をお願いします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください