ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 2023年度長野県職員採用の概要をお知らせします(人事委員会事務局)

ここから本文です。

更新日:2023年1月20日

2023年度長野県職員採用の概要をお知らせします

長野県(人事委員会事務局)プレスリリース  令和5年(2023年)1月20日

2023年度(令和5年度)に実施を予定している長野県職員等採用試験の改正点や、試験の実施計画についてお知らせします。

主な改正点

大卒程度(技術系職種)の基礎能力検査を廃止し、口述試験を1回とします。

技術系職種について、多くの方に受験いただくため、第1次試験の基礎能力検査を廃止するとともに、第2次試験の口述試験を1回とします。

 

2022年度

2023年度

第1次試験
  • 基礎能力検査
  • 専門試験(択一)
  • 専門試験(択一)
第2次試験
  • 論文試験
  • 口述試験(2回)
  • 論文試験
  • 口述試験(1回)

※総合土木については、上記とは別の新方式で実施します。詳細は、1月20日付プレスリリース「職員採用試験(大学卒業程度)の総合土木区分の採用方法を変更し、「アピール方式」での採用を実施します」をご覧ください。

高卒程度(技術系職種)の教養試験を廃止し、口述試験を1回とします。

技術系職種について、多くの方に受験いただくため、第1次試験の基礎能力検査を廃止するとともに、第2次試験の口述試験を1回とします。

 

2022年度

2023年度

第1次試験
  • 教養試験
  • 専門試験(択一)
  • 専門試験(択一)
第2次試験
  • 作文試験
  • 口述試験(2回)
  • 作文試験
  • 口述試験(1回)

 

実施計画

  • 行政職など各試験の実施計画は別紙1、別紙2をご覧ください。
  • 採用予定人員、実施する試験区分などの詳細は、各試験の受験案内で公表します。
  • 社会人経験者選考、障がい者を対象とする採用選考等、他の選考については決定次第お知らせします。

その他

  • 2~3月にかけて採用試験説明会の実施を予定しています。詳細を改めてお知らせしますのでぜひご参加ください。
  • 採用試験等に関する詳細は長野県職員採用HPをご覧ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:人事委員会事務局 

電話番号:026-235-7465

ファックス番号:026-235-7492

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?