ホーム > 暮らし・環境 > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 女性の活躍推進企業知事表彰

ここから本文です。

更新日:2019年7月19日

令和元年度 女性の活躍推進企業知事表彰

募集対象

長野県内に本社又は主たる事業所を置き、女性の登用や職域拡大及び働きやすい職場環境づくりに積極的な取組を行う法人、その他の団体(国・地方公共団体を除く。以下「法人等」という。)が対象となります。

表彰企業の選考

彰の対象となる法人等は、別添の「女性の活躍推進企業知事表彰実施要領」に定める表彰対象及び表彰基準により選考します。

表彰対象

長野県内に本社又は主たる事業所を置き、次の 1 から 3 までの事項のすべてに該当するものとする。

  1. 女性の登用や職域拡大及び働きやすい職場環境づくりに積極的な取組を行っており、他の模範となる法人等であること。
  2. 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成27年法律第64号)に基づく「一般事業主行動計画」を策定し、労働局へ届け出ていること。
  3. 過去3年間において労働関係法令に関し重大な違反がないこと及びその他法令上又は社会通念上、表彰するにふさわしくないと判断される事由がないこと。
表彰基準(詳細は、「女性の活躍推進企業知事表彰実施要領」のとおり)
  • 基準1 「女性の登用や職域拡大、能力開発を積極的に推進していること」
  • 基準2 「その他女性活躍のための取組を行っていること」
  • 基準3 「働きやすい職場環境づくりの取組を行っていること」

応募方法

応募は、自薦又は経済団体、労働団体からの推薦によるものとします。

所定の応募・推薦書(様式1)に必要事項を記入のうえ、必要書類を添付し、長野県県民文化部人権・男女共同参画課まで郵送又は持参してください。

募集期間

 令和元年(2019年)7月19 日(金)~9月18 日(水) 当日消印有効

表彰方法等

 表彰は、賞状を贈呈して行います。

 表彰は年1回行います。

応募先

〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県県民文化部人権・男女共同参画課

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部人権・男女共同参画課

電話番号:026-235-7102

ファックス:026-235-7389

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?