ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 第42回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)に出場した長野県選手3名が入賞しました

ここから本文です。

更新日:2022年11月7日

第42回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)に出場した長野県選手3名が入賞しました


長野県(産業労働部)プレスリリース令和4年(2022年)11月7日

第42回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)は、千葉県において11月4日(金曜日)から11月6日(日曜日)に開催され、盛況のうちに閉幕しました。大会では、長野県選手3名が入賞しました。

入賞者

                                                                                               (敬称略)

成績 種目名 氏名 所属 所在地
金賞 DTP 長﨑 和志 社会福祉法人ながのコロニー 長野福祉工場 長野市
銀賞 ワード・プロセッサ 前川 哲志 信州ビバレッジ株式会社 松本市
銅賞 フラワーアレンジメント 草間 陵太 長野県長野養護学校高等部朝陽教室 長野市
  3職種 3名    

 

 

 

大会の概要

全国障害者技能競技大会は、障がいのある方々が日ごろ培った技能を互いに競い合うことを通じて、職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障がいのある方に対する理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを目的に、昭和47年から原則として国際アビリンピックが開催される年を除き毎年開催されています。

(1) 日程:令和4年11月4日(金曜日)~11月6日(日曜日)
(2) 開催地:千葉県 幕張メッセ
(3) 種目数:25種目
(4) 出場者数:長野県選手8名8種目
(5) 入賞者の表彰
   各競技の成績優秀者には、金賞・銀賞・銅賞又は努力賞を授与
   また、金賞受賞者に対しては、併せて厚生労働大臣賞を授与

※詳細は以下のホームページをご覧ください。

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 https://www.jeed.or.jp/disability/activity/abilympics/index.html(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業人材育成課

電話番号:026-235-7202

ファックス番号:026-235-7328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?