ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和5年(2023年)11月プレスリリース資料 > 第61回技能五輪全国大会に出場した長野県選手18名が入賞しました

ここから本文です。

更新日:2023年11月21日

第61回技能五輪全国大会に出場した長野県選手18名が入賞しました

長野県(産業労働部)プレスリリース令和5年(2023年)11月21日

第61回技能五輪全国大会は、愛知県国際展示場(愛知県)ほか全13会場において、11月17日(金曜日)から21日(火曜日)に開催され、盛況のうちに閉幕しました。大会では、長野県選手18名が入賞し、長野県選手団が中央職業能力開発協会会長賞を受賞しました。

入賞者

入賞者  18名

 金賞 1名
 銀賞 5名
 銅賞 4名 
 敢闘賞 8名

選手団
 中央職業能力開発協会会長賞

※詳細は別紙のとおり

大会の概要

技能五輪全国大会は、国内の青年技能者の技能レベルを競うことにより、青年技能者に努力目標を与えるとともに、技能に身近に触れる機会を提供するなど、広く国民一般に対して、技能の重要性、必要性をアピールすることにより、技能尊重気運の醸成を図ることを目的に、昭和38年から毎年開催されています。

(1) 日程:令和5年11月17日(金曜日)~11月21日(火曜日)
(2) 開催地:愛知県 愛知県国際展示場他 全13会場 
(3) 協議職種数:41職種
(4) 出場者数:1,010名(うち長野県選手45名 17職種)
(5) 入賞者の表彰:各競技の成績優秀者には、賞状並びに金賞・銀賞・銅賞及び敢闘賞の各メダルを授与。なお、金賞受賞者には併せて厚生労働大臣賞を授与
(6) 選手団の表彰:優秀な成績を収めた都道府県選手団に対して、最優秀技能選手団賞、優秀技能選手団賞、中央職業能力開発協会会長賞、全国技能士会連合会会長賞を授与

※大会の詳細は次のホームページをご覧ください。

中央職業能力開発協会HP(別ウィンドウで外部サイトが開きます)


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業人材育成課

担当者名:瀧澤、赤星

電話番号:026-235-7202

ファックス番号:026-235-7328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?