ここから本文です。
更新日:2023年10月13日
長野県(産業労働部)プレスリリース令和5年(2023年)10月13日
両大会の長野県選手団の合同結団式を開催し、関副知事から県旗を授与します。
令和5年10月24日(火曜日)14時~15時
長野市若里市民文化ホール 2階 会議室1~3(長野市若里3丁目22番2号)
45名(別紙1)
藤岡 可梨音 選手(セイコーエプソン株式会社)
9名(別紙2)
岡本 竜輝 選手(NPO法人就労支援センターホープ)
技能レベルを競うことにより、青年技能者に努力目標を与えるとともに、広く国民一般に対して、技能に身近に触れる機会を提供することで、技能尊重機運の醸成を図ることを目的としています。
競技日程 令和5年11月17日(金曜日)~21日(火曜日)
競技開催地 愛知県 国際展示場他 全13会場
競技職種数 41職種
開催方法 観客を動員して開催(開会式及び閉会式はオンライン開催)
障がい者の職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障がい者に対する理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを目的としています。
競技日程 令和5年11月17日(金曜日)~19日(日曜日)
競技開催地 愛知県 国際展示場
競技種目数 25種目
開催方法 観客を動員して開催(開会式及び閉会式はオンライン開催)
技能五輪全国大会について 中央職業能力開発協会 https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/zenkoku/index.html(外部サイト)
アビリンピックについて 独立行政法人高齢・障がい・求職者雇用支援機構 https://www.jeed.go.jp/disability/activity/abilympics/index.html(外部サイト)
長野県職業能力開発協会検定課 | |
---|---|
担当 | 木村 |
電話 |
026-234-9050(直通) |
FAX |
026-234-9280 |
独立行政法人高齢・障がい・求職者雇用支援機構長野支部 | |
---|---|
担当 | 青木 |
電話 | 026-258-6001(直通) |
FAX | 026-243-2077 |
長野県産業労働部産業人材育成課人材育成支援係 | |
---|---|
担当 |
赤星、瀧澤 |
電話 | 026-235-7202(直通) |
FAX | 026-235-7328 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください