ホーム > 仕事・産業・観光 > 能力開発 > 産業人材育成 > 働く人の学び直しの場拡充支援事業 > 県が開設を支援する「働きながら学びやすいリカレント講座」の受講者を募集します

ここから本文です。

更新日:2023年1月20日

県が開設を支援する「働きながら学びやすいリカレント講座」の受講者を募集します

 長野県では、社会人の主体的な学び直しを 促進するため、社会人の受講に配慮した 講座 を開設する大学や専修 学校等に対して、当該講座の開設費用の助成を行っています。現在、以下の講座を補助対象講座として認定し、受講者を募集しています。

講座一覧

令和4年度(予定)

事業者名 講座名 募集期間 講座実施日時 定員 受講料

職業訓練法人
飯田協会

TEL:0265-23-5844

住所:飯田市東新町2-30

建築CAD・基礎

募集終了

令和4年4月11日
~令和4年9月26日

(期間中の月曜日
18:30~21:00に開催)

12名 33,000円

NPO法人
ネットプラザ長野

TEL:026-263-6444

住所:長野市吉田3丁目
22-44ノルテ長野1階

 

Excel-VBA
基礎講座
募集終了

令和4年8月20日
~令和4年10月29日
(期間中の土曜日
9:00~15:40に開催)

15名

66,000円

基礎から学ぶ
python講座

募集終了

令和4年11月12日
~令和5年1月28日

(期間中の土曜日
9:00~15:40に開催)

15名

77,000円

学校法人クリエイティブA
長野美術専門学校

TEL:026-227-3229
住所:長野市中御所
1丁目10-10
実践的デザイン
応用コース
募集終了

令和4年11月1日~
令和5年2月21日
(期間中の火曜日19:00

~20:30に開催)

10名 268,000円

※お申込みは、各事業者に直接お問合せください。

働く人の学び直しの場拡充支援事業の概要

長野県内において実施する就職や雇用の安定に資する講座で、社会人の受講に配慮(夜間・土日開講、オンラインの併用)した通学講座の開設費用を助成(補助対象経費の2分の1以内の額(最大50万円))。

※事業の詳細等については、こちらをご覧ください。

その他

「働く人の学び直しの場拡充支援補助金」の対象講座は今回を含め、年度内に全20講座を開設する予定です。対象講座の募集は予定講座数に達するまで随時受け付けています。

 

お問い合わせ

産業労働部産業人材育成課

電話番号:026-235-7202

ファックス:026-235-7328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?