ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > こども若者局次世代サポート課紹介 > ブライダル需要喚起事業補助金について
ここから本文です。
更新日:2022年5月13日
このページに掲載されている内容は次のとおりです。
1.事業概要
(1)補助対象者
(2)補助対象期間
(3)補助対象事業
(4)補助金額
2.提出方法
3.交付申請書兼実績報告書
4.交付要綱等
5.様式
6.お問い合わせ先
補助対象事業者一覧は下記のとおりです。
ブライダル需要喚起事業補助金 対象事業者一覧(R4.5.13現在)(PDF:69KB)
長野県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による結婚式の自粛等に伴う売上減少に苦しむ結婚式場に対する支援の強化と、若者の結婚式の希望を後押しするため、結婚式場等を営む者が飲食を伴う信州結婚式プランに沿った結婚式を提供する事業に要する経費に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。
結婚式場を運営する者又は結婚式を企画等する者
令和4年5月13日(金曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで(予定)※予算が尽き次第、終了となります。
信州結婚式プラン※に沿った結婚式をクーポン券で割り引いてカップルに提供する事業
※以下の要件を満たす結婚式の計画
以下により算出された額の合計額
・カップルごとにア、イ及びウにより算出された額のいずれか少ない額(1万円未満端数切捨て)
アクーポン券の券面額
イ10万円
ウ信州結婚式プランに沿った結婚式のクーポン券による割引後の額に5分の1を乗じた額
下記「提出書類1~4」をメールおよび郵送により1部、提出してください。なお、提出にあたっては、ブライダル需要喚起事業補助金募集要項(PDF:346KB)をご確認ください。
[提出書類]
1ブライダル需要喚起事業補助金事業(変更)計画書(様式第1号)
2ブライダル需要喚起事業補助金誓約書
3法人登記簿謄本(令和3年度未実施の場合)
4ブライダル需要喚起事業補助金事業計画書提出確認票
[募集期間]
<第1期:5月13日~7月31日実施分> ※募集は終了しました。
【募集期間(5月13日(金曜日)実施分から適用)】:令和4年4月14日(木曜日)から4月26日(火曜日)(必着)(消印有効)
<第2期:8月1日~10月31日実施分> ※予算終了につき2期募集の予定はありません。
【募集期間(8月1日(月曜日)実施分から適用)】:令和4年7月4日(月曜日)から7月14日(木曜日)(必着)(消印有効)
[提出方法]
・提出書類1、2、4:電子データで提出(メール)
※パスワードをかける等、個人情報に配慮して送付いただくようお願いします。
・提出書類3:書面で提出(郵送)
〒380-8570長野市大字南長野幅下692-2
ブライダル需要喚起事業補助金事務局(長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課)宛
※簡易書留・特定記録郵便など申請書の到着を追跡できる方法で郵送してください。
下記「提出書類1~8」をメールおよび郵送により1部、提出してください。なお、提出にあたっては、ブライダル需要喚起事業補助金交付申請書兼実績報告書作成マニュアル(PDF:396KB)をご確認ください。
[提出書類]
1ブライダル需要喚起事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第2号)[メール提出]
2ブライダル需要喚起事業補助金実績内訳書(様式第3号)[メール提出]
3写真[紙提出]
4カップルへの請求書及び明細書の写し[紙提出]
5カップルの信州結婚式プラン利用申込書[紙提出]
6信州結婚式プランを適用したクーポン券[紙提出]
7カップルいずれかの住民票(県内に住民票を有する者のもの)[紙提出]
8ブライダル需要喚起事業補助金交付申請書兼実績報告書確認票[メール提出]
[提出期限]
第1回支払(5月・6月分)令和4年7月11日(月曜日)
第2回支払(7月・8月分)令和4年9月12日(月曜日)
第3回支払(9月・10月分)令和4年11月11日(金曜日)
[提出方法]
・提出書類1、2、8:電子データで提出(メール)
※パスワードをかける等、個人情報に配慮して送付いただくようお願いします。
・提出書類3~7:書面で提出(郵送)
〒380-8570長野市大字南長野幅下692-2
ブライダル需要喚起事業補助金事務局(長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課)宛
※簡易書留・特定記録郵便など申請書の到着を追跡できる方法で郵送してください。
・ブライダル需要喚起事業補助金交付要綱(PDF:174KB)
・ブライダル需要喚起事業補助金募集要項(PDF:346KB)
・ブライダル需要喚起事業補助金交付申請書兼実績報告書作成マニュアル(PDF:396KB)
ブライダル需要喚起事業補助金に係るQ&A(令和4年4月1日時点)(PDF:355KB)
ブライダル需要喚起事業補助金事業計画書提出確認票(エクセル:24KB)
ブライダル需要喚起事業補助金交付申請書兼実績報告書チェックリスト(エクセル:17KB)
ブライダル需要喚起事業補助金事業(変更)計画書(様式第1号)(エクセル:37KB)
【記載例】ブライダル需要喚起事業補助金事業(変更)計画書(様式第1号)(エクセル:39KB)
ブライダル需要喚起事業補助金誓約書(様式第1号(関係書類))(ワード:22KB)
【記載例】ブライダル需要喚起事業補助金誓約書(様式第1号(関係書類))(ワード:23KB)
・ブライダル需要喚起事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第2号)(ワード:18KB)
【記載例】ブライダル需要喚起事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第2号)(ワード:22KB)
・ブライダル需要喚起事業補助金に関する実績内訳書(様式第3号)(エクセル:27KB)
【記載例】ブライダル需要喚起事業補助金に関する実績内訳書(様式第3号)(エクセル:31KB)
・ブライダル需要喚起事業補助金交付申請書兼実績報告書確認票(エクセル:13KB)
【記載例】ブライダル需要喚起事業補助金交付申請書兼実績報告書確認票(エクセル:13KB)
・ブライダル需要喚起事業補助金交付請求書(様式第4号)(ワード:18KB)
【記載例】ブライダル需要喚起事業補助金交付請求書(様式第4号)(ワード:19KB)
<参考様式>
信州結婚式プラン利用申込書兼クーポン券(エクセル:15KB)
【記載例】信州結婚式プラン利用申込書兼クーポン券(エクセル:16KB)
ブライダル需要喚起事業補助金事務局(長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課内)
〒380-8570長野市大字南長野幅下692-2
電話026-235-7209(直通)
関連リンク
お問い合わせ
ブライダル需要喚起事業補助金事務局
(長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課内)
電話番号026-235-7209
ファックス番号026-235-7087
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください