ここから本文です。
更新日:2022年9月14日
長野県(県民文化部)プレスリリース令和4年(2022年)9月14日
長野県将来世代応援県民会議では、令和3年度に「ながの結婚マッチングシステム」について、スマートフォン利用への対応やAIによるお相手提案機能等の機能高度化を行いました。
新システムの認知度向上と、更なる利用促進を図るため、以下の業務受託者を公募型プロポーザル(企画提案)方式により募集します。
新たな「ながの結婚マッチングシステム」の広報宣伝
委託契約の日から令和5年3月16日(木曜日)まで
99万円(消費税込み)
期限 令和4年10月7日(金曜日)午後5時まで(必着)
提出先長野県将来世代応援県民会議事務局(県民文化部こども若者局次世代サポート課内)
〒380-8570長野市大字南長野字幅下692-2(長野県庁4階)
日時 令和4年9月21日(火曜日)午前9時から(60分程度)
場所 参加申込者に対してオンライン配信
※説明会参加URLについては、参加申込者へ個別連絡します
期限 令和4年10月18日(火曜日)午後5時まで(必着)
提出先長野県将来世代応援県民会議事務局(県民文化部こども若者局次世代サポート課内)
〒380-8570長野市大字南長野字幅下692-2(長野県庁4階)
日時 令和4年10月24日(月曜日)午前9時30分から(予定)
場所 長野県庁西庁舎3階 301号会議室(予定)
※詳細は正式決定後、参加者へ別途連絡します。
令和4年10月下旬頃に事業者と委託契約締結
詳細は長野県ホームページをご覧いただくか、下記連絡先までお問い合わせください。
掲載先https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/documents/system_pr.html
青少年の健全育成、結婚・子育て支援など、子どもから若者まで切れ目のない支援を広く県民運動として推進することを目的とする官民協働の組織です。
会長:阿部守一
会員:119の団体や個人(長野県、長野県教育委員会、長野県警察本部、長野県連合婦人会、長野県子ども会育成連合会、長野県PTA連合会、長野県経営者協会など)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください