「ゼロカーボンシンポジウム in 信州上田 企画・運営業務」の受託事業者を公募型プロポーザル方式で募集します。
※募集は終了しました。
地域振興推進費事業である「ゼロカーボンシンポジウム in 信州上田 企画・運営業務」の受託事業者を公募型プロポーザル方式で募集します。
1 受託事業者の選定方法
製造の請負、物件の買入れその他の契約に係る公募型プロポーザル方式実施要領(令和3年3月31日2契検第133号)に基づき、公募型プロポーザル方式により選定します。
2 業務の内容
幅広い世代の住民に上田地域の特徴・特性を活かした先進的なゼロカーボンへの取組みを学び考える機会を提供するシンポジウムの開催に係る企画・運営業務
3 委託期間
契約日から令和4年(2022年)3月11日(金曜日)まで
4 費用の上限額
1,000,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む。)
5 スケジュール
- 公告日 令和3年7月20日(火曜日)
- 質問受付期間 令和3年7月20日(火曜日)から令和3年8月23日(月曜日)
- 質問回答期間 令和3年7月20日(火曜日)から令和3年8月27日(金曜日)
- 説明会 令和3年8月5日(木曜日)午後1時30分から(予定)
- 参加申込書提出期限 令和3年8月2日(月曜日)午後5時必着
- 企画提案書提出期限 令和3年8月30日(月曜日)午後5時必着
- プレゼンテーション 令和3年9月6日(月曜日)午前9時から(予定)
6 募集に係る詳細事項
「公募型プロポーザル方式実施公告」をご覧ください。
7 参加申込書、企画提案書の提出先・お問い合わせ先
- 担当部署 長野県上田地域振興局環境課
- 担当者 上原 美穂
- 電話番号 0268-25-7134
- FAX番号 0268-25-7167
8 関連資料
9 業務等に関する質問及び回答
10 見積業者選定経過等
11 契約情報