ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > アスベストが使用された県営住宅及び相談窓口について
ここから本文です。
更新日:2022年8月17日
長野県では、アスベスト含有吹付材が使用された県営住宅の状況について、これまでお知らせしてきたところですが、アスベスト含有吹付材が使用された住宅は、全て対策工事を完了しています。
また、併せて含有が判明した住宅内においてアスベストの浮遊状況を調査し、環境省で調査した全国の一般大気環境の濃度と同程度(※)であることを確認しています。
平成21年度に県営住宅の吹付けアスベストに関する調査を行い、以下の団地、住棟においてアスベストを含有する吹付材が使用されていることを確認しました。
これらの団地においては、住戸内のアスベスト浮遊状況を調査し、環境省で調査した全国の一般大気環境濃度と同程度(※)であることを確認しました
環境省が、地方公共団体において独自に行ったアスベスト濃度測定結果を集計した地域部分類別の総繊維数濃度調査結果(平成27年度)は次のとおりです。
最大値1.5本/L~最小値0.0053本/L
最大値0.51本/L~最小値0.0056本/L
実施年度 | 対策工事の内容 | 対象団地、住棟 |
---|---|---|
平成21年度 |
除却工事 |
中尾団地A2棟 |
平成22年度 |
囲い込み工事(膜天井設置) |
上記以外12棟 |
(1)県営住宅におけるアスベストの使用の有無、対策工事に関するご相談
別紙「相談窓口一覧(PDF:123KB)」の県庁建築住宅課公営住宅室もしくは最寄りの建設事務所建築担当課にお問い合わせください。
(2)健康に関するご相談
別紙「相談窓口一覧(PDF:123KB)」の最寄りの保健福祉事務所健康づくり支援課もしくは県庁健康福祉部保健・疾病対策課にお問い合わせください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください