ここから本文です。
更新日:2023年3月17日
長野県(観光部)プレスリリース 令和5年(2023年)3月17日
長野県では、自然豊かなフィールド(山岳高原観光地)を、障がいの有無などに関わらずどなたでも楽しんでいただけるよう環境の整備を進めています。その一環として、信州大学と共同で開講したユニバーサルツーリズム専門人材養成講座の閉講式を行います。
令和5年3月20日(月)11時30分~12時
長野県庁 議会棟 第1特別会議室
主催者挨拶、修了(合格)証書授与、修了生代表あいさつ 等
実務人材養成講座修了生7名(うち出席者5名)
信州大学 全学教育機構 加藤彩乃講師
インクルーシブ野外教育研究所 小泉二郎講師
長野県 渡辺高秀観光部長
長野県ユニバーサルツーリズム実務人材養成講座
多様な子どもたちが自然の中で共に学ぶ「インクルーシブ野外教育」を効果的に実践するため、専門知識と専門機材の高度な取り扱い技術を持ち、包括的な教育的指導の実践、関係者と連携したプログラムの立案や指導・助言を行う人材を養成。
山岳観光資源を活用したユニバーサルツアーにかかわる旅行商品の企画や観光事業者へのアドバイス、また観光事業者と利用者のコーディネートなどに対応できる人材を養成。
(参考)信州ユニバーサルツーリズムについて詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoshin/universal_tourism.html
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください