ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 信州地域支えあいキャンペーン

ここから本文です。

更新日:2021年9月2日

信州地域支えあいキャンペーン

「新型コロナウイルス感染症 総合サイト」のページに戻る

「信州地域支えあいキャンペーン」について

県民のみなさまへ

旅行者必見!「信州版 新たな旅のすゝめ」

安心安全な旅行のために、事業者だけではなく旅行者も感染防止対策を行う必要があります。旅行者が感染防止を意識して旅行するために気をつけていただきたいこと、県内を旅行中の方に症状等が現れたときの相談先を「信州版 新たな旅のすゝめ」としてまとめましたのでご活用ください。

 ⇒ 詳しくはこちら 

県民支えあい 信州割SPECIAL

新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい環境にある県内観光産業・交通事業者を応援するため、「県民支えあい信州割SPECIAL(宿泊割・日帰り割)」事業を実施しています。

 ⇒ 詳しくはこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 事業者のみなさまへ ~ご利用いただける支援~

「新型コロナ対策推進宣言の店」

coronataisakutenpo_logo.jpg

  • 長野県では、県内の経済活動の再開・需要喚起を図るため、事業者が自ら適切な感染防止策を宣言する「新型コロナ推進宣言の店」を実施しています。

 ⇒ 詳しくはこちら

 

観光振興地域協働事業

  • 地域の観光事業者が協働して行う県内限定の観光客受入再開に向けた取組や新たな生活様式にあったサービス提供の取組を支援します。

 ⇒ 詳しくはこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

飲食・サービス業等のみなさま

 事業の経営、雇用などの支援策の詳細は以下をご覧ください。

 ⇒ 事業者向け支援情報

事業者のみなさまを支える取り組み

花のある暮らしの推進

  • メディア等での県産花きの活用促進、公共施設(県内主要駅)での花飾り、医療機関・企業での花活用の提案、小中学校での花育活動を実施

県産食材「食べて応援」地域内消費推進事業

  • 学校給食への信州プレミアム牛肉・信州サーモン等の提供:約600 校
  • オリジナル教材による食育活動の実施とウェブサイトによる情報提供

ハローワークと連携した農家と観光事業従事者のマッチング相談会

  • 長野県とハローワーク佐久では、期間雇用者を求める農家と、地元でお仕事をお探しの皆様のマッチングをお手伝いするため、市町村やJAグループ等と連携し、個別相談会を開催しました。

  

お問い合わせ

観光部観光誘客課

電話番号:026-235-7254

ファックス:026-235-7257

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)