ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > ゼロカーボン社会共創プラットフォーム「くらしふと信州」のウェブサイトを開設しました

ここから本文です。

更新日:2023年3月28日

ゼロカーボン社会共創プラットフォーム「くらしふと信州」のウェブサイトを開設しました

長野県(環境部)プレスリリース 令和5年(2023年)3月28日

分野や世代、地域を超えた様々なひとたちの参画と共創により、2050ゼロカーボンの実現に向けた取組を進めるため、ゼロカーボン社会共創プラットフォーム「くらしふと信州」(事務局:長野県環境部環境政策課)のウェブサイトを開設しました。

学びイベントのご案内、”くらしふと”の実践者の紹介など、随時掲載していきますので、ぜひご覧ください。

1 ウェブサイトURL

https://www.kurashi-futo-shinshu.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

2 主なコンテンツ

■”くらしふと信州”とは

 学ぶ・つながる・共創する、3つの循環で持続可能な暮らしへのシフトを促すための第一歩を紹介しています。

■イベント情報

 様々な学びのイベントの開催案内やイベントレポートを掲載しています。

■”くらしふと”の実践者の紹介

 県内各地で”くらしふと”を実践する皆さんを紹介しています。

■プロジェクトの紹介

 ゼロカーボン社会を実現するための取組について紹介しています。

■”くらしふと信州”の拠点の紹介

■参加登録

 くらしふとの第一歩、参加登録についてご案内しています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:環境部環境政策課

電話番号:026-235-7169

ファックス番号:026-235-7491

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?