ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 予算 > 平成25年度予算の概要 > 平成25年度当初予算の概要(環境部)

ここから本文です。

更新日:2013年8月30日

平成25年度当初予算の概要(環境部)

 

1 予算額

                                                                                                                 (単位:千円、%)

会  計  名 25年度予算額
(A)
24年度当初予算額
(B)
差引増減
(A)-(B)
(A)/(B)
一 般 会 計 5,413,379 5,095,716 317,663 106.2
流 域 下 水 道 事
業 費 特 別 会 計
11,649,505 12,061,010 △ 411,505 96.6

 

 ( 一般会計課別内訳)                                                                                                                  

 (単位:千円、%)

課  名 25年度予算額
(A)
24年度当初予算額
(B)
差引増減
(A)-(B)
(A)/(B)
環 境 政 策 課 1,691,746 1,782,882 △ 91,136 94.9
温 暖 化 対 策 課  377,484 111,072 266,412 339.9
水 大 気 環 境 課  258,677 205,619 53,058 125.8

生 活 排 水 課

2,895,584 2,789,689 105,895 103.8
自 然 保 護 課 111,679 117,400 △ 5,721 95.1
廃 棄 物 対 策 課  39,159 40,733 △ 1,574 96.1

廃棄物監視指導課

 39,050 48,321 △ 9,271 80.8

2 予算のポイント

 県民、事業者、行政などあらゆる主体の参加と連携により、省エネルギーの徹底や自然エネルギーの普及拡大、循環型社会の構築など環境への負荷の少ない暮らしを広めるとともに、良好な水・大気環境と豊かで多様な自然環境の保全を図ります。

 ○地球温暖化対策、環境エネルギー政策の推進
  ・家庭や事業活動、住宅・建築物の省エネルギー化の促進
  ・地域主導型自然エネルギー事業の創出支援

 

 ○循環型社会の形成

  ・廃棄物の発生抑制と再資源化の推進
  ・廃棄物の適正処理の推進と不法投棄の減少
 

 ○水・大気環境の保全

  ・水・大気環境の監視、水資源保全対策の推進
  ・諏訪湖の環境改善対策の推進
  ・流域下水道、浄化槽など生活排水施設の着実な整備の推進


 ○自然環境の保全

  ・自然保護センターの整備・運営の推進

  ・生物多様性の保全、持続可能な利用に関する施策の推進

  ・自然公園内の登山道等に対する整備の促進

 

3 事 業 体 系(PDF形式:76KB/1ページ)

 

4 主要事業一覧(PDF形式: 131KB/5ページ)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境政策課

電話番号:026-235-7169

ファックス:026-235-7491

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)