ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 予算 > 平成25年度予算の概要 > 平成25年度当初予算の要求概要(環境部)
ここから本文です。
更新日:2013年12月18日
1 要求総額
(単位:千円、%)
会 計 名 | 25年度要求額 (A) |
24年度当初予算額 (B) |
差引増減 (A)-(B) |
(A)/(B) |
一 般 会 計 | 5,619,062 | 5,095,716 | 523,346 | 110.3 |
流 域 下 水 道 事 業 費 特 別 会 計 |
11,649,622 | 12,061,010 | △411,388 | 96.6 |
※今後、国の制度変更等に伴い、予算案の内容が要求時のものと大幅に変わる可能性があります。
( 一般会計課別内訳)
(単位:千円、%)
課 名 | 25年度要求額 (A) |
24年度当初予算額 (B) |
差引増減 (A)-(B) |
(A)/(B) |
環 境 政 策 課 | 1,697,317 | 1,782,882 | △85,565 | 95.2 |
温 暖 化 対 策 課 | 564,416 | 111,072 | 453,344 | 508.2 |
水 大 気 環 境 課 | 267,753 | 205,619 | 62,134 | 130.2 |
生 活 排 水 課 |
2,896,760 | 2,789,689 | 107,071 | 103.8 |
自 然 保 護 課 | 109,106 | 117,400 | △8,294 | 92.9 |
廃 棄 物 対 策 課 | 44,666 | 40,733 | 3,933 | 109.7 |
廃棄物監視指導課 |
39,044 | 48,321 | △9,277 | 80.8 |
2 要求のポイント
県民、事業者、行政などあらゆる主体の参加と連携により、省エネルギーの徹底や自然エネルギーの普及拡大、循環型社会の構築など環境への負荷の少ない暮らしを広めるとともに、良好な水・大気環境と豊かで多様な自然環境の保全を図ります 。 ○地球温暖化対策、環境エネルギー政策の推進 ・家庭や事業活動、住宅・建築物の省エネルギー化の推進 ・地域主導型自然エネルギービジネスの創出支援
・廃棄物の発生抑制と再資源化の推進 ・廃棄物の適正処理の推進と不法投棄の減少
・水・大気環境の監視、水資源保全対策の推進 ・諏訪湖の環境改善対策の推進 ・流域下水道、浄化槽など生活排水施設の着実な整備の推進
・信州高原リゾートのゲート機能強化 ・生物多様性の保全、持続可能な利用に関する施策の推進 ・自然公園内の登山道等に対する整備の促進 |
5 事業改善シート こちらをご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください