ここから本文です。
更新日:2022年1月6日
令和4年1月6日(木)、県内でオミクロン株陽性者が確認されました。これを受け、県では、感染不安を感じる県民の皆様がどなたでも受けられる無料検査を、令和4年1月7日(金)から実施します。
感染拡大の傾向がみられているため、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24 条第9項の規定に基づき、知事の判断により、検査の受検を要請し、要請に応じる県内在住の方に対して実施する下記検査を無料とします。
無症状で、感染不安を感じる県内在住の方
例)感染拡大地域を往来、感染対策が不十分な会食等
※ワクチン接種の有無は問いません
※有症状の方は、かかりつけ医や⾧野県受診・相談センターにご相談ください
令和4年1月7日(金)~令和4年1月31 日(月)まで
※終期は感染状況により変更される場合があります。
検査場所(医療機関、薬局等)において、申込書に必要事項を記載し、身分証明書等による本人確認の上、検査を受検
検査場所:県内の医療機関、薬局等(73 箇所 令和4年1月6日現在)
検査種類:PCR 検査等又は抗原定性検査
※検査場所(検査実施事業者)は、下記ページをご確認ください。
(https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/vtp/kensa.html)
※検査場所は順次拡大していく予定です。
※受検可能な日時は、通常の営業日及び営業時間と異なる場合があります。また、1日の検査可能件数には限りがあるため、希望どおりに受検できない可能性があります。
現在実施中の「ワクチン・検査パッケージ制度等を利用するための無料検査」については、引き続き実施します。詳細は、上記の県ホームページをご確認ください。
関連資料