ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > お盆期間中に帰省する方等を対象とした新型コロナウイルス臨時検査拠点を長野駅・松本駅前に設置します

ここから本文です。

更新日:2022年8月4日

お盆期間中に帰省する方等を対象とした新型コロナウイルス臨時検査拠点を長野駅・松本駅前に設置します

長野県(健康福祉部)プレスリリース令和4年(2022年)8月4日

お盆期間中は、帰省等により高齢の親族など多くの人と接触する機会があることから、出発前及び帰省先から戻った際に検査を受けることができるよう、移動の中心となる長野駅及び松本駅前に新型コロナウイルス感染症の臨時検査拠点を設置します。

対象者(※詳しくは、以下の関連リンクをご覧ください。)

濃厚接触者でなく、発熱や咳等の症状がない方で、以下のいずれかに該当する方

症状がある方は、かかりつけ医や受診・相談センターに電話で相談してください。)

  • 帰省される方、帰省先から戻った方
  • 飲食、イベント、旅行等の経済社会活動を行うにあたり受検が必要な方で、ワクチン3回目未接種、または検査結果の提示が求められている方

※長野県民で感染不安を感じる方向けの無料検査は下段HPに記載の薬局等をご活用ください。

実施日時・会場

実施日時

令和4年8月10日(水曜日)から8月18日(木曜日)10時から17時(受付)

会場(各会場6ブース、1日200人予定)

長野駅:長野駅在来線改札前コンコース

松本駅前:アルピコプラザホテル(松本市深志1-3-21)※松本駅から徒歩2分

検査方法

鼻腔検体を用いた抗原定性検査(ご自身で採取・検査していただきます)

その他

  • 予約制ではありませんので、期間中に会場にお越しください。その際、身分証明書及び飲食、イベント、旅行、帰省等の日付・概要が分かる書類等(チケット・予約票、切符、スマートフォンの予約完了画面等)の提示が必要になります。
  • 混雑時はお待ちいただく場合があります。また、検査時間は30分程度かかりますので、時間に余裕を持ってお越しください。
  • その他、県内で無料検査を実施している薬局等は以下の関連リンクに記載があります。お盆期間中の検査実施状況についてはそれぞれの事業者にお問い合わせください。

結果が陽性の場合➡医療機関または受診・相談センターに連絡し、公共交通機関を避けて受診してください。
結果が陰性の場合➡検査の性質上、感染の可能性が否定されたわけではありませんので、引き続き基本的な感染防止対策を継続してください。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部感染症対策課

担当者名:(課長)大日方隆(担当)森千友実

電話番号:026-232-0111(内線4144)

ファックス番号:026-235-7334

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?