ここから本文です。
更新日:2022年7月22日
長野県(健康福祉部)プレスリリース 令和4年(2022年)7月22日
新規陽性者数が急増しており、医療提供体制への負荷が生じ始めているため、感染不安を感じる無症状の県民の皆様が受けられる無料検査を、令和4年7月25日(月)から再開します。
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項の規定に基づく知事の要請による対象者への無料検査は、令和4年6月30日に一旦終了しましたが、感染状況等を考慮して再開いたします。
無症状で、感染リスクが高い環境にある等のために感染不安を感じる県内在住の方
※ワクチン接種の有無は問いません
※濃厚接触者の方は受検できません
※有症状の方は、かかりつけ医や受診・相談センターにご相談ください
令和4年7月25日(月)~令和4年8月31日(水)まで
※終期は感染状況により変更する場合があります。
検査場所(医療機関、薬局等)において、申込書に必要事項を記載し、身分証明書等による本人確認の上、検査を受検
検査場所:県内の医療機関、薬局等(290箇所 令和4年7月22日現在)
検査種類:PCR検査等又は抗原定性検査
※検査場所(検査実施事業者)は、県ホームページをご確認ください。
(https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/vtp/kensa.html)
※受検可能な日時は、通常の営業日及び営業時間と異なる場合があります。また、1日の検査可能件数には限りがあるため、希望どおりに受検できない可能性があります。
現在実施中の「ワクチン検査パッケージ制度・対象者全員検査等定着促進事業に係る無料検査」については、引き続き実施します。詳細は、上記の県ホームページをご確認ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください