ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > オミクロン株流行下における積極的疫学調査について
ここから本文です。
更新日:2022年5月27日
本県では、下記のとおり、保健所が行う積極的疫学調査を集中的に実施し、「重症化リスクの高い方を守ること」を対策の重点とすることで、社会機能の維持と感染拡大防止の両立を図ることとしますので、ご理解、ご協力いただきますようお願いします。
令和4年3月29日から当面の間
保健所は、新型コロナウイルス感染症陽性者の方と同居の方、またハイリスク施設(医療機関、高齢者・障害者施設等(通所・訪問系含む))に対して調査を行い、濃厚接触者と特定された者のうち、原則として、ハイリスク者(高齢者、基礎疾患を有する方など重症化リスクの高い方)及びハイリスク施設職員に検査を実施します。
また、保育所、幼稚園、小学校等については、陽性者が発生した施設、学校等が調査を行い、その調査結果をもとに、保健所が濃厚接触者の特定を行います。そして、濃厚接触者と特定された者のうち、ハイリスク者、ハイリスク者と同居している方、ハイリスク者が在籍する特別支援学校に対して検査を実施します。
上記以外の事業所等については、原則として、保健所は調査、検査、濃厚接触者の特定および外出自粛の要請は行いません。
事業所等内で陽性者が確認されたら「3陽性者が確認された事業所等へのお願い」に示す対応を実施いただきますようご協力をお願いします。
オミクロン株流行下における積極的疫学調査について(PDF:209KB)
陽性者の感染可能期間(陽性者の発症日(無症状の場合は検体採取日)の2日前から療養終了日までの間)に接触があった方全員に以下をお願いしてください。
※抗原定性検査キットは、薬事承認されたものを必ず用いてください。
検査キットの承認情報(厚生労働省ホームページ)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
※問い合わせに対応できる医薬品卸業者等については、下記をご参照ください。
一般事業者からの問合せに対応できる医薬品卸売業者等について(厚生労働省ホームページ)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
接触者のうち濃厚接触の可能性がある方へは、以下についても依頼してください。
濃厚接触に該当するかどうかは、下記添付ファイルのチェックリストを参考にしてください。
感染可能期間(ご自身の発症日(無症状の場合は検体採取日)の2日前から療養終了日までの間)に接触した知人へ以下について説明をお願いします。
※抗原定性検査キットは、薬事承認されたものを必ず用いてください。
検査キットの承認情報(厚生労働省ホームページ)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
※問い合わせに対応できる医薬品卸業者等については、下記をご参照ください。
一般事業者からの問合せに対応できる医薬品卸売業者等について(厚生労働省ホームページ)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
接触者のうち濃厚接触の可能性がある知人へは、以下についても説明をお願いします。
濃厚接触に該当するかどうかは、下記添付ファイルのチェックリストを参考にしてください。
陽性者となった知人と感染可能期間(陽性者の発症日(無症状の場合は検体採取日)の2日前から療養終了日までの間)に接触があった場合、以下のとおりご対応いただきますようお願いします。
※抗原定性検査キットは、薬事承認されたものを必ず用いてください。
検査キットの承認情報(厚生労働省ホームページ)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
※問い合わせに対応できる医薬品卸業者等については、下記をご参照ください。
一般事業者からの問合せに対応できる医薬品卸売業者等について(厚生労働省ホームページ)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
陽性者と濃厚接触の可能性がある方は、以下についてもご協力をお願いします。
濃厚接触に該当するかどうかは、下記添付ファイルのチェックリストを参考にしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください