ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 新型コロナウイルス感染症対策(外国語対応ページ)

ここから本文です。

更新日:2020年9月8日

外国語の対応について(がいこくごのたいおう)

「新型コロナウイルス感染症 総合サイト」のページに戻る

外国人の方の生活相談等について

長野県多文化共生相談センターでは、生活に関する相談に応じています。

長野県多文化共生相談センター(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

外国語対応できる医療機関のご案内

ながの医療情報ネット(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

訪日外国人旅行者受入れ医療機関リスト JNTO日本政府観光局ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

外国語診療ツール

医療機関向け

長野県ホームページ 外国籍県民医療のための問診票

JNTO日本政府観光局 医療関係者様用サポートページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

一般の方向け

大阪府感染症対策情報 みんなでできる感染症対策(多言語)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 外国人の方の新型コロナウイルス感染症に係る相談等について

感染予防対策、相談窓口のお知らせと、「NAGANO多言語コールセンター」のご案内です。

英語(PDF:583KB)

中国語(簡体字)(PDF:143KB)

中国語(繁体字)(PDF:110KB)

日本語(PDF:137KB)

新型コロナウイルス感染症に関する外国語対応ホームページ(厚生労働省)

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)について色々な国の言葉で説明します

COVID-19(しんがた ころなういるす かんせんしょう)について いろいろな くにの ことばで せつめいします

COVID-19 Multilingual Guide(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部感染症対策課

電話番号:026-235-7148

ファックス:026-235-7170

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)