ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種について > 教えて!!新型コロナウイルスワクチン > 小児(5歳から11歳)への新型コロナワクチン接種について
ここから本文です。
更新日:2023年3月27日
名称 | 接種時期 | 接種対象 | 接種間隔 | 使用ワクチン | 接種回数 |
令和4年 秋開始接種 |
令和5年5月7日まで ※令和4年秋接種が未接種の方は、 |
すべての小児 | 前回の接種後 3か月以上 |
ファイザー社 オミクロン株対応 ※令和4年3月8日以降、 |
1回 |
令和5年 春開始接種 |
令和5年5月8日から 令和5年8月31日まで |
基礎疾患のある小児は、 |
前回の接種後 3か月以上 |
ファイザー社 オミクロン株対応 |
1回 |
令和5年 秋開始接種 |
令和5年9月から |
すべての小児 | 前回の接種後 3か月以上 |
ファイザー社 オミクロン株対応 |
1回 |
接種日時点で満5歳から11歳の方
【初回接種】
名称 | 接種時期 | 接種対象 | 接種間隔 | 使用ワクチン | 接種回数 |
初回接種 (1・2回目接種) |
令和4年2月21日から |
初回接種を完了していない |
1回目と2回目の間に 通常、3週間※2 |
ファイザー社 従来ワクチン |
2回 |
※1…初回接種については、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に11歳だったお子様が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも1回目と同じ小児用ワクチンを使用します。
※2…1回目の接種から間隔が3週間を超えた場合、1回目から受け直す必要はありません。できるだけ速やかに2回目の接種を受けていただくことをお勧めします。
全額公費で接種を行うため、無料で接種できます。
なお、新型コロナワクチンと無料で接種できる期間(予防接種法上の特例臨時接種期間)は現時点で令和6年3月31日までとなっています。
インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンと同じ日に接種を受けることができます。
前後にインフルエンザ以外の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
新型コロナワクチンと他のワクチンとの接種間隔などについては、かかりつけ医等にご相談ください。
同時または前後2週間は、インフルエンザワクチンを除き、原則として、他のワクチンを受けることはできません。
また、お子様に基礎疾患があるときなど、ワクチンについての疑問や不安があるときも、かかりつけ医等によくご相談ください。
以下のような方法で接種を受けることになります。手続きは、保護者(親権者または後見人)の方とご本人(お子様)とご一緒に行ってください。
(1)接種の時期より前に、市町村から「接種券」と「新型コロナワクチン接種のお知らせ」が届きます。
(2)ワクチンを受けることができる医療機関や接種会場をお探しください。(接種が受けられる場所を参照)
(3)電話やインターネットで予約をしてください。
※自治体及び接種会場等により、2回目接種の予約方法が異なります。詳しくは、1回目の予約時にご確認ください。
接種を受けた日は、激しい運動は控えてください。入浴は可能ですが、接種部分を強く擦ったりしないようにしてください。
接種後、体内で新型コロナウイルスに対する免疫ができる過程で、様々な症状が現れることがあります。
大部分は12歳以上のワクチン接種後のものと同様に、数日以内に回復していきますが、おうちの方が様子を観察し、症状に合わせた対応をとってください。
詳しくは、新型コロナワクチンQ&A(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。ワクチンを接種した後も、マスクの着用など、感染予防対策の継続をお願いします。
新型コロナウイルスに感染すると? |
「重症化する可能性は低いが、感染者数の増加により重症化する人数は増えています
|
メリット |
「発症を予防する効果」が期待されます オミクロン株流行期において、ワクチンを2回接種後1か月までは60%の予防効果があります。 「重症化を予防する効果」も期待されます オミクロン株流行期において、ワクチン2回接種による入院と死亡を防ぐ効果は、約40-80%というデータがあります。※3 |
デメリット |
接種後に副反応が出る可能性があります
接種後に極めてまれに心筋炎の報告があります
|
(※1)日本集中治療医学会・小児集中治療委員会新型コロナウイルス関連小児重症・中等症例発生状況速報
(※2)米国医師会JAMA. 2022;327(22):2210–2219.(Fleming-Dutra et al)
(※3)医学雑誌Lancet. 2022 Jul 9;400(10346):97 103.(Sacco et al)/医学雑誌NEJM. 2022 Jul 20.(Tan et al)
(※4)第34回厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会)資料/米国疾病管理予防センター感染症情報 MMWR Morb Mortal Wkly Rep
2022;71:1047 1051.
(※5)第83回厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)
(※6)https://www.myocarditisfoundation.org/covid-19-myocarditis-in-children/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)