ここから本文です。
更新日:2019年12月2日
長野県(建設部)プレスリリース令和元年(2019年)12月2日
県では、既存住宅をリフォームし、断熱性能を向上させる工事費の一部を助成しています。
エネルギー消費量の削減と、ヒートショック予防に資する省エネルギー化リフォームを実施して、快適・健康に過ごしましょう。
このたび、令和2年度に完了する工事に対する助成金の募集を開始しましたので、ぜひご応募ください。
台風第19号により被災した住宅の修繕工事にもご活用いただけます。
令和元年12月2日(月)から令和2年3月13日(金)まで
※その他の要件による加算があります。
総工事費の20%で最大50万円(工事内容に応じて変動します。)
40件(うち、25件を令和元年台風第19号の被災者向けに確保します。)
※被災者枠に応募する場合は、り災証明書の添付が必要です。
また、災害救助法の応急修理制度を利用される場合は、対象となる部分が区分された内訳書が必要です。
※募集件数は目安であり、助成対象の決定状況に応じて増減があります。
先着順で助成対象を決定し、予算額に達した時点で募集を終了します。
長野県ホームページからダウンロードしてください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kenchiku/kankyohairyo.html
募集開始後まもなく予算額に達することが予想されますので、お早めに最寄りの建設事務所建築課(木曽と大町については整備・建築課)へご相談ください。
なお、令和2年3月31日までに完了する工事については、随時受付中です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください