ここから本文です。
更新日:2022年10月14日
建設現場における建設リサイクル法の遵守を徹底し、建設廃材の再資源化等の推進を図るため、県内一斉パトロールを実施します。
(年2回(前期・後期)パトロール強化月間を設定し、パトロールを実施しています。)
令和4年10月24日(月)~28日(金)
※パトロール日は実施主体により異なります。詳細は下記建築住宅課のURLを参照ください。
長野県(建設事務所 建築担当課及び地域振興局 環境担当課)、
長野市、松本市、上田市、岡谷市、飯田市、諏訪市及び塩尻市
※労働基準監督署、解体工事業協会にも協力を要請します。
取材等問い合わせ先 :建設部 建築住宅課 建築企画係、各建設事務所 建築担当課、7市の建設リサイクル法担当課
建設リサイクル法の届出(又は通知)があった建設工事現場の調査を実施します。
【主な調査項目】
(1) 標識の設置の有無
(2) 工事業者の登録状況
(3) 分別解体等の実施状況
(4) アスベスト含有建材の分別・解体状況
今回の県内一斉パトロール結果は、11月中旬に長野県 建設部 建築住宅課のホームページに掲載する予定です。
掲載場所はこちら
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください