ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康増進 > 「おいしい空気の環境づくり推進」信州おもてなし事業について

ここから本文です。

更新日:2023年2月1日

「おいしい空気の環境づくり推進」信州おもてなし事業について

信州おいしい空気の施設

美しい風景

 

 

おいしい空気の信州へようこそ!

 

禁煙マーク美しい自然に囲まれた信州・長野県。その「おいしい空気」で皆さまをおもてなしし、そして皆様の健康を守るため、長野県では、飲食店・デパート・宿泊施設・病院・タクシー・事務所など

多数の皆様が利用する全面禁煙の施設を「おいしい空気のお店・施設」として認定しています。

「おいしい空気の施設」の紹介はこちらから

 平成17年度から全面禁煙に取り組んでいる飲食店を募集し「おいしい空気のお店」として認定を開始しましたが、平成18年5月31日の「世界禁煙デー」からは県内の飲食店・デパート・宿泊施設・病院・タクシー・事務所など多くの人が利用する全ての施設に対象を拡大して「おいしい空気の施設」を募集しています。

【認定要件について】

次に掲げる項目を全て満たしている施設を認定します。

  1. 施設内において終日全面禁煙を行っている。
  2. 入り口等から、たばこの煙やにおいが流入しない。
  3. 施設内が禁煙であることを表示している。

【申込み手続きについて】

認定を希望する施設の代表者(以下「申込者」という)は、終日全面禁煙施設認定申込書(様式1)を、当該施設の所在地を管轄する保健福祉事務所に提出します。(施設が公共交通機関の車両等の場合は、申込施設内訳表(様式1-2)を添付して提出します。

申込み手続き等に関する様式はこちらです。

長野県は全面禁煙の施設を応援します。

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部健康増進課

電話番号:026-235-7112

ファックス:026-235-7485

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?