ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康増進 > 健康づくり県民運動「信州ACE(エース)プロジェクト」 > 飯伊地域のウォーキングコース

ここから本文です。

更新日:2023年4月24日

飯伊地域のウォーキングコース

「下条氏来往の歴史を行く」コース

所在市町村

阿南町

コースの特色

  • 阿南町ゆかりの歴史の路を歩く
  • 下条氏が来往し、最初の佛寺開眼寺や神社跡を訪ね、開眼廃寺後薬師如来を移した関昌寺を訪ねます。途中、遠州街道を歩きます。
  • 遠州街道は、中世よりこの街道を通り、さまざまな芸能が町に入ってきました。この街道は別名「祭り街道」とも呼ばれ、古き原型を留めた民俗芸能を、今に伝えています。
  • 町天然記念物の関昌寺叢の杉、桧の木々、お地蔵様を見ながらの散策は時を忘れさせてくれます。
  • かじかの湯では、露天風呂をはじめ、10種類の温泉が楽しめます。

コースの整備状況

コース距離表示あり所要時間表示あり案内看板設置景観に配慮休憩施設設置トイレ設置

アイコンの説明(PDF:178KB)

掲載URLまたは地図

下条氏来往の歴史を行くコース(PDF:42KB)

コースについてのお問い合わせ先

阿南町役場総務課企画地域おこし係0260(22)2141

「行者修行」コース

所在市町村

阿南町

コースの特色

  • 行者山から千石平を望む。
  • このコースは行人様(即身仏)の行者山(標高1,200m)から新野の千石平が望め、室町時代の瑞光院の前進十九庵跡地にある町天然記念物の大銀杏は樹齢推定500年、樹高15m幹囲7m、枝葉20mにも広がり、この巨木の秋の紅葉は見ごたえがあります。
  • 春の瑞光院の桜も素晴らしく、室町時代、新野の領主関家二代伊勢守盛国の父、遠江守盛春の菩提を弔うため建立した庵は、約70年後、関春光が今の場所、八幡原に移しました。
  • またこの新野は、夏に行われ3日3晩踊り続けられる「新野の盆踊り」が有名です。

コースの整備状況

コース距離表示あり所要時間表示あり案内看板設置景観に配慮休憩施設設置トイレ設置

アイコンの説明(PDF:178KB)

掲載URLまたは地図

行者修行コース(PDF:41KB)

コースについてのお問い合わせ先

阿南町役場総務課企画地域おこし係0260(22)2141

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部健康増進課

電話番号:026-235-7112

ファックス:026-235-7485

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?