ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 「長野県公営企業経営戦略」を策定しました

ここから本文です。

更新日:2016年2月8日

「長野県公営企業経営戦略」を策定しました

長野県(企業局)プレスリリース平成28年(2016年)2月8日

企業局事業について、中長期的な経営の基本計画となる「長野県公営企業経営戦略」を策定しましたので、お知らせします。

策定の趣旨

社会情勢の変化を踏まえ、企業局の「経営の安定と発展の礎づくり」を目指す今後10年の投資・財政計画や取り組むべき事業を明らかにした経営計画です。

計画期間

平成28年度(2016年度)から平成37年度(2025年度)までの10年間

基本方針

「経営の安定と発展の礎づくり」

電気事業:「水資源を有効に活用したクリーン電力の安定供給を行うとともに、新たな時代に挑戦する電気事業の礎を築く」

水道事業:「安全・安心、そして安定的な水道水の供給体制を築く」

経営戦略のポイント

国が求めている投資と収益のバランスがとれた「経営の安定」の視点のみならず、「地域への貢献、地域との共存・共栄」「リスクマネジメント」という新たな視点を独自に加え、これら3つの視点を柱に据え、経営戦略を策定しました。

経営戦略の内容

長野県企業局ホームページに概要版及び本編を掲載しておりますので、ご覧ください。

 

 


しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)推進中

担当部署 企業局経営推進課経営企画担当
担当者 (課長)波羅雅文(担当)小池貴浩
電話

026-235-7384(直通)

026-232-0111(代表)内線3917

ファックス 026-235-7388
メール kigyo@pref.nagano.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?