ここから本文です。
更新日:2021年6月23日
将来にわたって安心で安全な水道水の安定的な供給を図るために、持続可能な水道事業経営の確立に向けて、現状の課題等に関する情報共有と、市町村の区域を超えた取組への気運の醸成を図ることを目的として、県内の市町村長等を対象に「第2回持続可能な水道経営の確立に向けたシンポジウム」を開催します。
令和3年7月7日(水曜日)13時から15時30分まで
Web会議形式。ただし、一般傍聴者向けには「YouTubeLive」によるライブ配信を行う。
長野県水道事業広域連携推進協議会(事務局:長野県企業局)
(1)基調講演
テーマ:水道事業の現在位置と将来『広域連携の経緯と最新動向』(厚生労働省医薬・生活衛生局水道課)
テーマ:水道事業広域化に係る総務省の取組について(総務省自治財政局公営企業課公営企業経営室)
(2)パネルディスカッション
テーマ:水道事業の広域化・広域連携と人材確保・育成に向けて
【URL】https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=13044
取材を希望される場合は、Web会議のメイン会場となる長野県企業局(長野県庁7階)までお越しください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください