ここから本文です。
更新日:2022年11月29日
北アルプス地域振興局
大規模地震災害の発生に備え、迅速かつ的確に対応できるように、発災直後を想定した「情報伝達・安否確認・非常参集訓練」「初動対応訓練」及び「長野県災害対策本部北アルプス地方部の運営訓練」を実施し、災害応急対策の習熟及び危機管理体制の確認を行います。
令和4年12月6日(火)午前9時00分から12時00分まで
大町合同庁舎 5階講堂、各執務室 (大町市大町1058-2)
長野県災害対策本部北アルプス地方部構成機関、北アルプス管内市町村、北アルプス広域消防本部
【構成機関】北アルプス地域振興局、北アルプス農業農村支援センター、中信県税事務所大町事務所、大町保健福祉事務所、大町建設事務所、姫川砂防事務所、中信会計センター大町分室、 中信教育事務所、大町警察署
参集後、初動対応の一環として、5階講堂に災害対策本部北アルプス地方部を設営します。
あらかじめ想定した様々な被害状況等をもとに、発災後の初動期における情報収集や応急活動につ
いての訓練を行い、職員の迅速かつ的確な判断力・行動力の向上を図ります。
長野県防災情報システムを使用し、市町村等と被災状況及び対応状況の共有等を行います。
※当日は、各機関執務室において図上訓練、講堂において地方部会議の開催訓練を行います。
※当日取材等については、お声がけください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください