ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 夏休み県庁見学イベントー行こうよ!けんちょうはくぶつかんへー新着情報

ここから本文です。

更新日:2018年7月19日

夏休み県庁見学イベント-行こうよ!けんちょうはくぶつかんへ-新着情報

長野県(企画振興部)プレスリリース平成30年7月19日

 7月26日(木曜日)に開催の県庁見学イベントについて、補助犬の参加時間や新しい企画が決まりましたのでお知らせします。

手話を知ろう!補助犬を知ろう!(手話や指文字の勉強、補助犬による介助のデモンストレーション)

補助犬(聴導犬、介助犬)と触れ合える時間が決定しました。
(1)10時30分~10時50分、(2)11時30分~11時50分、(3)13時30分~13時50分、(4)14時30分~14時50分

【新企画】ペーパーラボで紙を再生してみよう!

県庁の使用済の紙を、水をほとんど使わず再生するペーパーラボ(乾式オフィス製紙機)について、実際に紙が再生される様子を見学できます。

実施時間
(1)10時15分~10時30分、(2)11時00分~11時15分、(3)13時15分~13時30分、(4)14時00分~14時15分

新たなキャラクターが参加!(「キャラクター大集合」)

長野県消費被害防止キャラクターの「もシカっち」が参加してくれることになりました。

※もシカっちは、県獣のカモシカがベース。年齢は(永遠の)4歳。
 平成25年度に誕生し、消費者被害・特殊詐欺被害の防止啓発のため、リーフレットやテレビCM等に出演しています。
moshika

【開催概要】

  • 日時 平成30年7月26日(木曜日)10時00分~15時00分
  • 場所 長野県庁(東側玄関前、講堂 他)
  • 参加対象者 小学生(原則、保護者同伴で参加願います。)
    ※小学生以外の方も参加できます。事前申込は不要です。
  • 主な内容 (詳細は以下のURLからご覧いただけます。)
    http://www.pref.nagano.lg.jp/kensei/koho/kengaku/natsuyasumi30.html

 

担当部署 企画振興部 広報県民課 県民の声係
担当者 (課長)宮澤 勉 (担当)弾塚廣我
電話 026-235-7110(直通)
026-232-0111(代表) 内線2267
ファックス 026-235-7026
メール koho@pref.nagano.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?