ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 今年はどんな年だった?「令和4年(2022年)県政おもなできごと」発表!

ここから本文です。

更新日:2022年12月16日

今年はどんな年だった?「令和4年(2022年)県政おもなできごと」発表!

長野県(企画振興部)プレスリリース令和4年(2022年)12月16日

この1年を振り返り、「県政おもなできごと」14項目を選定しました。

県政おもなできごと一覧
時期 項目

3月

  • 住宅分野における2050ゼロカーボン実現に関する協定を締結
  • 県民の希望をかなえる少子化対策の推進に関する条例を施行し
    若者・子育て世代応援共同宣言を実施

4月

  • 長野県犯罪被害者等支援条例を施行
  • 障がいのある人もない人も共に生きる長野県づくり条例(障がい者共生条例)を施行
  • 長野県立大学大学院を開設

5月~

  • ウクライナ避難民の皆さまを県内に受け入れ
6月
  • 長野県価格高騰緊急対策を実施
  • 信州アーツカウンシルを始動
8月
  • 市町村と県による協働電子図書館“デジとしょ信州”をスタート
  • 御嶽山ビジターセンターを開館

9月

  • 阿部県政4期目スタート
12月
  • 長野県森林づくり県民税(森林税)の継続決定
通年
  • 信州観光復興元年 信州観光キャンペーンで信州の魅力を発信
  • 新型コロナウイルス感染症への対応

番外編:県関係スポーツ選手が活躍

各項目の内容については、下記の関連リンクから「令和4年(2022年)県政おもなできごと」のページをご覧ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)