ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 信州デスティネーションキャンペーンについて
ここから本文です。
更新日:2017年8月31日
小海線でハイレールという観光列車がデビューして、指定席が連日満席だとJRの方から聞きました。鉄道が好きなのと地元の路線なので、駅に通いつめてようやく指定席券を購入しました。一方で軽井沢の旧軽銀座商店会主催のスタンプラリーを見つけ、しなの鉄道に乗りながらスタンプを集めました。キャンペーンは県外の観光客に長野県に訪れてもらうのが目的ですが、県内の住民も長野県の魅力を再発見するいい機会だと思いました。
長野県観光部長の熊谷晃と申します。
「県民ホットライン」にお寄せいただいた「信州デスティネーションキャンペーン(以下、信州DC)」に関するご意見についてお答えします。
この度は、信州DCに合わせて運行しました「HIGHRAIL1375」にご乗車いただきまして、誠にありがとうございました。
また、信州DC期間中、多くの皆様に長野県の魅力ある観光地をお楽しみいただけるよう取組んでいる中で、大変励みになるご意見を頂戴しましたことに、心より感謝申し上げます。
貴殿のご意見のとおり、信州DCでは県外の方だけではなく、県民の皆様にも県内の観光地の良さを体感していただき、その魅力を県内外の友人・知人の方に発信していただくことが、長野県への誘客拡大や地域の消費喚起に繋がると考えております。
現在開催中の信州DCでは、各種イベント列車のほかにも抽選で素敵なプレゼントが当たる「撮って!泊まって!宿泊キャンペーン」や、山岳高原の絶景を気軽に楽しむことができる「天空のクーポン」、山の恵みを味わっていただく「信州山ごはん&地酒」などの企画を多数実施しており、県外の方だけでなく、県民の皆様にもぜひ県内観光を楽しんでいただけるよう、情報発信等に取組んでまいりたいと存じます。
今後とも本県の観光の盛り上げにご協力いただきますとともに、ご助言等を賜れば幸いに存じます。
以上、ご意見に対する回答とさせていただきますが、ご不明な点等がございましたら、観光誘客課長:塩原一正、担当:観光プロモーション担当までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【問合せ先:観光部観光誘客課/観光プロモーション担当/電話026-235-7254/メールkankoshin(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】
(分野別:商業・工業・観光)(月別:2017年7月)2017000326
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください