ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 県民栄誉賞について
ここから本文です。
更新日:2018年4月30日
県民栄誉賞はなぜパラリンピックの方々にはないのでしょうか?
パラリンピックの方々もとても頑張っていらしゃったと思うのですか?
なぜですか?
長野県総務部長の小林透と申します。
「県民ホットライン」にお寄せいただきました平昌冬季パラリンピックに出場された選手への表彰に関するご提案についてお答えします。
私どもも貴殿と同様に、今般の平昌冬季パラリンピックに出場された県関係選手の懸命な姿に感動し、誇りに感じているところです。
県民栄誉賞は、広く県民に敬愛され、県の名を高めるとともに、県民に明るい希望を与えることに特に顕著な功績があった方に贈呈させていただいており、今回の平昌冬季オリンピックにおいて、金メダル獲得という素晴らしい成績をあげられた、小平奈緒選手、菊池彩花選手、高木菜那選手の3選手に贈呈させていただきました。
また、2大会連続で銀メダルを獲得された渡部暁斗選手には「スポーツ特別栄誉賞」を、オリンピックに出場された選手には「スポーツ栄誉賞」をそれぞれ贈呈させていただいたところです。
パラリンピックに出場された選手に対する表彰につきましても、オリンピック出場選手への表彰の実績も参考に現在検討しているところです。
現時点でのご提案への回答は以上ですが、ご不明な点がございましたら、人事課長:吉沢正、担当:総務係までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【問合せ先:総務部人事課/総務係/電話026-235-7137/メールjinji(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】
(分野別:その他)(月別:2018年3月)2017001233
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
長野県庁法人番号1000020200000
〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
電話:026-232-0111(代表)
Copyright © Nagano Prefecture.
All Rights Reserved.