ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 「県民ホットライン」2018年9月分(月別)

ここから本文です。

更新日:2018年11月30日

『県民ホットライン』2018年9月分(月別)

「県民ホットライン」2018年9月一覧
NO 受付日 件名
1 2018年9月27日 長野県ものづくり産業振興戦略プランの推進体制の整備の進捗状況について(その2)
2 2018年9月26日 介護支援専門員研修のあり方について
3 2018年9月25日 農業試験場開放について
4 2018年9月25日 長野県ならではの「長野県医療機器産業振興ビジョン」の策定について
5 2018年9月25日 県営住宅の設備強化について
6 2018年9月20日 テレワークながの運営事務局について
7 2018年9月19日 県道34号線長野、上田市境のグレーチングについて
8 2018年9月18日 ウレタン救助ボートの導入について
9 2018年9月18日 霧ヶ峰大規模メガソーラー建設について
10 2018年9月18日 保育園、幼稚園の整備について
11 2018年9月18日 長野県ものづくり産業振興戦略プランの推進体制の整備の進捗状況について
12 2018年9月18日 長野県が発注する業務のガソリン単価について
13 2018年9月18日 都市・まちづくり課のダブルスタンダードの是正について
14 2018年9月18日 若者参画条例の制定について
15 2018年9月18日 食中毒、豚コレラについて
16 2018年9月14日 事故多発の防災ヘリについて
17 2018年9月13日 信州まつもと空港写真コンクールについて
18 2018年9月13日 クーラー設置の選挙公約について
19 2018年9月10日 職員の対応について(その3)
20 2018年9月5日 山の自然保護について
21 2018年9月4日 県民ホットラインの回答者について
22 2018年9月3日 長野県の旅館の子ども向け料理について
23 2018年9月3日 県内の教育組織について

 

 

お問い合わせ

企画振興部広報県民課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)